機材のスペック
機材の特徴
【在庫追加しました!】(2020年12月)
・17-28mm F/2.8 Di III RXD (model A046)の主な特徴について
■超広角の世界を身近に楽しめます
model A046は、フルサイズミラーレス一眼レフカメラ対応に対応した開放F値2.8の大口径ズームレンズです。ワイド端は17mmの超広角、テレ端は28mmの広角で全領域F2.8の明るさを維持します。長さ約99mm・重量約420g・最大径73mmは、11群13枚のレンズ構成によりクラス最小・最軽量を実現しています。コンパクトであると同時に軽量などからも街中での撮影はもちろん、旅行先や登山などでも威力を発揮します。特に、風景撮影をするときにはその威力は大きなものとなります。
■LDやXLDレンズを贅沢に使用しています
model A046は、特殊ガラス材のLD(異常低分散)やXLDレンズを採用しており、色収差を大幅に抑制することが可能、コンパクトではありながらも優れた高額性能を発揮します。ワイド端の17mmでの最短距離は0.19m、超広角レンズならではのマクロ撮影も可能にします。オートフォーカスの駆動システムには高速かつ精密な動作をするステッピングモーターユニット(RXD)を搭載、アウトドアシーンの撮影でも快適な撮影をサポートする簡易防滴構造や防汚コートなども施されています。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
APS-Cで動画撮るならこのレンズ!
フルサイズだと広角レンズなのですがAPS-Cで使うと明るい標準ズームとして使えます。
軽量で写りのいい、ちょうどいいレンズとなるとあんまり選択肢がないのですが、このレンズは軽くて使いやすいです!
手ぶれ補正内臓ではないのでボディに手ぶれ補正があるα6500かα6600と一緒に使うのがいいと思いまっす!2020/04/14 yamoriさん ★★★★★