基本情報
機材の特徴
・Nikon D5 CF-Type ボディの主な特徴について
■99点のクロスセンサーを含む、広域・高密度の153点AFシステム
すべてのAF NIKKORで有効な153点(うち55点を任意選択可能)※のフォーカスポイントで、D4S比130%以上の広い範囲を高密度にカバー。このうち99点は、より被写体を捉えやすいクロスセンサーとし、周辺部と中央部に効率よく配置。これによって構図の自由度が高まります。また、小さな被写体はもとより、全体にコントラストが低い被写体に対しても高いAF検出力を発揮し、ピントを合わせます。(※一部のレンズ装着時、および装着レンズの開放F値によって、クロスセンサーとして機能するフォーカスポイントの数が変動します。)
■ニコン史上最高の常用感度ISO 102400
自社新開発のニコンFXフォーマットCMOSセンサーと新画像処理エンジンEXPEED 5の連携で、D5はニコン史上最高の常用感度ISO 102400を達成。ISO 100からの幅広い感度域でこれまで以上にクオリティーの高い画像が得られます。さらに、ISO 50相当(Lo 1)への減感、ニコン史上最高のISO 3280000相当(Hi 5)までの増感もでき、Hi 5では、これまでは撮れなかった暗闇の被写体もカラーで撮影できます。
■AF/AE追従で約12コマ/秒 最大200コマまでの高速連続撮影
撮像素子の高速読み出し、新画像処理エンジンEXPEED 5の高い処理能力、バッファーメモリーの大容量化に加え、最新のメカニズムでシャッターチャージとミラーシーケンスの時間を限界まで短縮。すべての画質モード、Hi 5までのすべてのISO感度域で、約12コマ/秒(レリーズモードがCHのとき、シャッタースピード1/250秒以上で可能。)(AF/AE追従)の安定した高速連続撮影を実現しています。連続撮影可能コマ数も、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも最大200コマ(Lexar Professional 2933x XQD 2.0のメモリーカードを使用した場合。)を確保しています。
レンタル時の同梱品一覧
- 本体
- ボディキャップ
- バッテリー
- バッテリーチャージャー
- バッテリーケーブル
- ストラップ
- コンパクトフラッシュ (32GB)
紹介動画
レビュー(0件)
スペック
-
対応マウント
ニコンFマウント
-
記録フォーマット
JPEG,RAW,TIFF
-
タッチパネル
○
-
ファインダー形式
光学式
-
ファインダー倍率(倍)
0.72
-
最高ISO感度(通常)
102400
-
最高ISO感度(拡張)
3280000
-
総画素数(万画素)
2133
-
有効画素数(万画素)
2082
-
センサーサイズ
フルサイズ
-
防滴・防塵
○
-
動画サイズ
4K 29.97fps
-
タイムラプス
○
-
記録メディア
コンパクトフラッシュ
-
スロット
ダブルスロット