機材のスペック
機材の特徴
目で見た風景に感動して思わずカメラで撮ったものの、写真になるとイマイチになってしまったという経験をしたことがある方は多いでしょう。それは視野に比べてカメラで写せる範囲は狭くほんの一部しか切り取っていないからです。そんな時にはレンズを換えてみませんか。こちらの製品は超広角レンズとなっています。こちらを発売する会社・トキナーは昔から広角レンズを得意とするところ、だからこそ2018年に出てきたばかりとはいえ期待の交換レンズとしてその前から話題となっていましたし、実際に使ってみて満足する方ばかりなのです。
この製品のメリットとしては、大口径広角単焦点レンズでフルサイズに対応していながらも、小型化と高解像度のどちらもを両立している点です。ガラスモールド非球面レンズが2枚・異常分散ガラス(SDガラス)3枚が理想的に配置されているからこそのことです。球面収差・歪曲収差・色収差といったさまざまな収差が極力補正されています。開放からヌケの良い描写が手に入るでしょう。
こちらの製品、FiRIN20mmF2FEMFの設計思想を受け継いでいます。それでいてオートフォーカスでもマニュアルフォーカスでも最適な操作感を実現しているのです。リング型超音波モーターを採用しているため応答性が良くて動作音はとても静かです。高精度磁気センサーであるGMRセンサーと合わせて、高速で高精度なフォーカスを実現しています。
ファストハイブリッドAFに対応しており、一般的なEマウントAFレンズと同じ程度のAF動作が可能です。オートフォーカスでピントを合わせた後に手動でピントを微調整だって出来ます。
マニュアルフォーカスリングを回転させればMFアシスト機能に連動して距離バーも表示されますから、確実なフォーカスも可能となります。距離情報も持つことから、ボディ内の手振れ補正機能を最大限に発揮できます。絞り操作だってカメラ側からコントロールできます。FIRIN20mmF2FEMFの場合は独立した絞り環が装備されていたのでこの点でも進化しています。もちろん、プログラムオートやシャッタースピード優先オートにも対応します。
カメラを趣味とする方は年々増えています。せっかく出会えた素敵な場面をそのまま写真にしませんか。日常の何気ない風景だって、今だからこその宝物です。技術を身につけるためには何年も練習を繰り返すのももちろん良いことですが、レンズを変えるだけでも違ってきます。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
動作音がとても静かです!
小型なので持ち運びにとても便利ですし、オートフォーカスでピントを合わせた後に手動でピントを微調整することができます。
またリング型超音波モーターを採用しているので応答性が良く、動作音がとても静かなところも大きな魅力です。2020/02/09 I.Uさん ★★★★★