基本情報
メーカー
SIGMA商品カテゴリ
単焦点レンズレンズタイプ
単焦点
-
焦点距離
24mm
最大径x長さ
85x90.2mm
重量
665g
対応マウント
キヤノンEFマウントフルサイズ対応
○
機材の特徴
・SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]の主な特徴について
SIGMAの交換レンズF1.4は、これまでの製品で培ってきた技術を元に、歪みのなさに関してはクラス一の品質が実現されています。星空や街を撮るのに最適です。明るくない環境やぼやけさせたいシーンでもこれさえあれば充分と感じさせる製品です。
■Artだからこそのこだわり
SIGMAのラインナップは、主に3つの方向性に分かれていますが、その中でもArtラインは美しい作品を撮りたい人に最高の機能を提供しています。動かない被写体も、風景や街行く人、子供のコロコロ変わる一瞬の表情も素晴らしい表現力で写真に残すことができそうですね。
解像度の高い写真はやはり美しいです。24mmのF1.4は、はっきりと写したい対象の高解像度を保ちながらも程良くぼかすというプロのように見える表現も実現できます。星空やイルミネーションに対しても優れた描写が可能なのは、レンズの終わりの部分に非球面レンズを用いて、画面を全体的に見ても点光源から光が伸びてしまうなどの不明瞭さが抑えられています。しかし、イルミネーションを丸くぼかして幻想的に見せるという表現は行えるのでクリスマスには活躍しそうですね。街が美しく装飾される時期はSIGMA|24mmのF1.4のレンズの出番が多くなるでしょう。
■素人感を軽減するレンズ
FLDガラスという、屈折と分散が起こりにくいものをSLDガラスを一緒に用いています。そのため色ズレが起こりにくく滲みません。画質を実現、シャープな表現が可能になっています。逆光になるような場面でも気にせず撮影できるというのも24mm、F1.4DGに施された設計です。フレアやゴーストと呼ばれるものは、人によって敢えて出したいという意見もあります。女性が好みそうな神秘的な写真に仕上がるというのもひとつの見方です。しかし抑えたいというならこのレンズがその役割を完璧に果たすでしょう。
■シャープな写真が撮れるスーパーマルチレイヤーコート
スーパーマルチレイヤーコートが、発生を減らし、道端に咲いている花を下から見上げるような形でカメラを構えて逆光になった時などの状況でもしっかりした写りになります。撮り心地もカメラマンの直感的なニーズに応えて快適さを追求し、オートフォーカスのアルゴリズムを改善した結果、ピントが合うのが速くて静かになりました。
■ボディの材質への工夫
丈夫で壊れにくく長持ちするように真鍮マウントを選択し使用しています。材質のみではなくプラスアルファで表面により強固にするような処理を行い、レンズの品質を高めています。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
手持ちで夜景撮影
夜の渋谷sky、ドームシティのイルミネーションの撮影で使用。
明るいレンズなので、手持ちでも十分、okでした。
ただ、重たいです。
レンズが飛び出てなく、保護フィルターがついているし、安心して使用できました。2020/02/12 mirukuさん ★★★★☆
スペック
-
対応マウント
キヤノンEFマウント
-
開放F値
1.4
-
フィルタサイズ(mm)
77
-
最大経(mm)
85
-
焦点距離(広角端)(m)
24
-
焦点距離(望遠端)(m)
24
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.25
-
フォーカス
AF/MF
-
フルサイズ対応
○