機材のスペック
メーカー
Nikon商品カテゴリ
コンデジ・コンパクトデジタルカメラ-
焦点距離
17 〜 32mm
重量
1415g
#星空/月 #飛行機 #野鳥 #風景撮影 #ポートレート #夕日/朝日 #イベント #ライブ #夜景 #スタジオ撮影 #鉄道/バイク/F1 #Rank2 #バリアングル液晶 #スマホ連携 #ボディ内手ぶれ補正
機材の特徴
・Nikon COOLPIX P1000のスペックの主な特徴について
■世界最高のズーム倍率を実現
NikonのCOOLPIX P1000の最大の特徴と言ってもいいのが圧倒的なカメラ倍率です。このカメラは光学125倍の超望遠ズームが可能となっており、焦点距離は3000mm相当、開放絞り値はF8と、遠くにいる野鳥でもはっきりと撮影をすることができます。さらにダイナミックファインズームを使った撮影なら高画質を維持したまま最大250倍、約6000mm相当での撮影も可能であり、すみずみまで高精細な写真を撮ることが可能です。高画質の写真を撮る上で手振れは大敵ですが、このカメラでは独自のVRアルゴリズムによる演算によって、高い手振れ補正効果を期待できるので歩きながらの撮影や、乗り物に乗った状態での撮影でも問題なく高画質の写真を撮ることがきます。
■超高画質4KUHDの動画撮影に対応
最長約29分にも及ぶ、ステレオ音声付きの4KUHD動画撮影が可能なため風景などを臨場感たっぷりの高画質で楽しめます。シャッタースピードや絞り値は自分で好きなように設定できる上、ISO感度やピクチャーコントロールも自由にアレンジできるのでカメラ玄人でも満足できる仕様となっています。また外部マイク端子を装備しているので、外部マイクによるより音質の優れた動画を撮影することをできますし、ディスプレイを使えば撮影中の映像はリアルタイムで確認できます。
■写真の編集、加工を誰でも手軽できる
NikonのRAWファイルは撮像素子から読み出した画像データを記録するため、撮影後にも画質の劣化を気にすることなく画像の編集や加工が可能となっています。それに、画つくりの雰囲気調整やクロススクリーン、周辺減光、魚眼レンズといった一般的なスマートフォンで可能な編集作業もカメラ単体で行うことができます。またNIKON IMAGE SPACEというNikonのサービスを使えば、簡単に自分で撮影、編集した写真をオンライン上で共有することが可能です。
■親切設計による快適な操作性
カメラのレンズ鏡筒に、撮影者をサポートする便利なコントロールリングを搭載しています。このコントロールリングを回せばいつでも細かなピント合わせが可能となっており、オートフォーカス機能を使えば事前に自分で設定した露出補正などの数値で撮影を行えます。また片手の操作によってカメラ撮影の定番である月や鳥を撮ることに特化したモードを使用することも可能なのでユーザーに配慮した高い操作性を実現しています。
レンタル時の同梱品一覧
- カメラ本体
- ボディキャップ
- バッテリー
- カメラストラップ
- ACアダプター
- USBケーブル
- レンズフード
- GooPassポーチ
- ラッピングクロス