基本情報
機材の特徴
・フジノンレンズ XF16mmF1.4 R WRの主な特徴について
■画面の隅から隅まで解像力が高くクリアな広角レンズ
11群13枚の構成の中に2枚のEDガラスレンズと2枚の非球面レンズを採用して、色収差や歪曲収差などといった様々な収差を効率良く補正する光学設計となっていて切れ味が良いシャープな描写を実現しています。広角レンズなのに光学系によってディストーションを抑制してコンピュータ処理で補正を行っていないため、画面の隅から隅まで解像が高い状態を維持することが可能です。
■透過率や光学性能を高めるコーティング技術
レンズ全体に高い光学性能や透過率があるHT-EBCと呼ばれるコーティングを施して、その中でも高い曲率で、斜めに射し込む光を反射しないようにすることを要求されるG1レンズには背面にナノGIコーティングが施されていて、高いゴーストやフレアを抑える性質を実現しています。アングルを自由に決めることが出来る度合いが高い状態で撮影することが可能です。
■被写体との距離を15cmまで近づけて接写出来る
近くにある被写体は、より一層大きく、遠くにある被写体は、より一層小さく表現することで広角レンズならではの遠近感がある描写表現は近寄って撮影すると、よりダイナミックになります。近寄ることで、ぼやけ具合も豊かな表現となり、口径が大きな広角レンズに新しい表現を追加することが可能です。
■撮影できる最短距離は15cm
接写しても様々な収差を的確に補正して画質が高い状態をキープするので、2つにフォーカス群を分類し撮影距離によって連動するフローティングフォーカスシステムを取り入れています。このことにより、フォーカスレンジの全ての領域で描写性能を高めることが可能です。
■CIPAガイドラインに準拠した内部測定で最速0.11秒の高速AFを実現
スピーディなAFを実現するために、リアフォーカスシステムを取り入れています。トルクが高いDCコアレスモーターによって、これらのフォーカスユニットを起動させることによって、ハイパフォーマンスモードで最速0.11秒というスピーディなピント合わせが可能です。ポートレートやスナップ写真を撮影するときに活躍する交換レンズとなります。
■被写体との距離が把握できるフォーカスリング
スナップ写真を撮影するときに適している被写体との距離を目盛つきで表示するフォーカスリングを搭載しています。絞りと距離を設定することによって、タイムラグを感じずに決定的な瞬間を切り取ることが可能です。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(0件)
スペック
-
対応マウント
Xマウント
-
開放F値
1.4
-
フィルタサイズ(mm)
67
-
最大経(mm)
73.4
-
焦点距離(広角端)(mm)
16
-
焦点距離(望遠端)(mm)
16
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.15
-
フォーカス
AF/MF
-
防滴・防塵
○