基本情報
メーカー
PENTAX商品カテゴリ
広角ズームレンズ-
焦点距離
15 〜 30mm
重量
1040g
対応マウント
ペンタックスKマウントフルサイズ対応
○
機材の特徴
・HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WRの主な特徴について
■PENTAXの広角から超広角を対象としたズームレンズ
幅広い画角を持つため、多くの情報を写真に収めることができます。それは風景写真などに活かすと、迫力のある描写になります。また最大撮影倍率が0.20倍で最短距離が0.28mなので、マクロの撮影に用いることもできます。
■開放F値2.8
このレンズはどのズームエリアにおいても開放F値が2.8が明るく固定されています。小さな光でもしっかりと捉えることが可能なので、風景に強い超広角の特徴を活かして星景写真の撮影もお手のものです。そして開放F値が明るく解像度が高いというのはボケも美しく作れるということで、コントラストを活かした被写体の存在感を高める独特な表現も可能です。絞りには9枚円形のタイプが用いられ、光が筋になってしまうのを抑えて綺麗な円形のボケになるサポートをしてくれます。
■レンズ性能
この製品の内部は、13群18枚のレンズで構成されています。その内3枚が特殊低分散のEDレンズで、非球面レンズも3枚含まれています。これらの組み合わせによって色や歪曲にコマといった様々な収差を補正することができ、解像度の高い描写が可能となります。そしてレンズにはマルチコーティングをさらに高性能にしたHDマルチコーティングが施されています。反射する光をより抑えて、透過率を高めてくれるものです。ゴーストやフレアといった撮影の天敵とも言える現象を抑えることができ、強いコントラストと透明感溢れる描写が実現できます。
■オートフォーカス機能
このレンズにはオートフォーカスに新型の超音波モーターが採用されていて、高速かつ静かに稼働します。音で集中が途切れたり、大きなラグに悩まされるといった心配がありません。インナーフォーカス仕様なので、鏡胴は動かずバランスが取りやすいです。またオートフォーカスのモードに設定していても、シャッターを半押ししている状態からそのままマニュアルに切り替えられるクイックシフト・フォーカス・システムを搭載していて、細かな微調整に役立ちます。
■防滴性能・このレンズには複数のシーリング
内部に水が入りにくい構造になっています。同じように防滴性能を持ったカメラと組み合わせると、雨や霧の中や水しぶきが飛ぶようなシーンでも撮影を行なうことが可能です。またレンズ前面にはSPコーティングが施され、汚れに近い仕様となっています。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- レンズポーチ
レビュー(0件)
スペック
-
対応マウント
ペンタックスKマウント
-
開放F値
2.8
-
焦点距離(広角端)(m)
15
-
焦点距離(望遠端)(m)
30
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.28
-
フォーカス
AF/MF
-
フルサイズ対応
○
-
簡易防滴
○