機材のスペック
メーカー
PENTAX商品カテゴリ
単焦点レンズレンズタイプ
単焦点
-
焦点距離
55mm
最大径x長さ
70.5x66mm
重量
375g
対応マウント
ペンタックスKマウント
機材の特徴
・PENTAX smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDMの主な特徴について
■35mmフィルムで換算すると84.5mmに相当する画角です
PENTAXの「smcPENTAX-DA55mmF1.4SDM」の絞り値はF1.4となっていて非常に明るくて口径が大きいです。焦点レンジは35mmフィルムで換算すると、およそ84.5mmぐらいの中望遠で単焦点の交換レンズになります。ポートレート写真などを撮影するのに最も適している交換レンズです。
■新開発のエアロ・ブライト・コーティングを採用
PENTAXの「smcPENTAX-DA55mmF1.4SDM」は新たに開発されたエアロ・ブライト・コーティングを採用することによって、より一層広がった波長の領域を利用して高い反射性能が実現されています。透過率が大幅に高まっていて、結像性能に影響を与えてしまうゴーストやフレアーが発生するのを大幅に抑制してくれるのです。
■柔らかくて美しいぼやけ具合を実現
PENTAXの「smcPENTAX-DA55mmF1.4SDM」は背景のぼやけ具合まで考慮して設計されています。最も新しい光学設計や絞り値F2.8まで絞り込む円形絞りなどを取り入れることによって、口径が大きな交換レンズ独自の被写界深度の浅さを上手く活用した柔らかく美しい綺麗なぼやけ具合を実現させてくれるのです。
■防滴性や防塵性に優れている構造
PENTAXの「smcPENTAX-DA55mmF1.4SDM」の色々な部分にシーリング処理を施すことによって、交換レンズの中にホコリや水滴が入り込みにくい防滴性や防塵性に優れた構造を取り入れています。
■クイックシフト・フォーカス・システムを採用
PENTAXの「smcPENTAX-DA55mmF1.4SDM」はオートフォーカスでピントを合わせてある状態のままピントリングを回転させると、すぐにマニュアルフォーカスに切り替わるクイックシフト・フォーカス・システムを取り入れているのです。マニュアルフォーカスに切り替える操作をする手間をかける必要がなく、スムーズに撮影をすることが出来ます。
■スーパープロテクトコーティングを採用
交換レンズの前面に撥油性や撥水性がある特殊なコーティングを施しているのです。そしてスーパープロテクトコーティングは汚れが付着しにくく、汚れがついても落としやすいため、交換レンズを保護するのに適しています。
■デジタル専用の設計
デジタル画像が持つ特別な性質に適応した専用の設計によってフレアーやゴーストが発生するのを抑制するのです。口径が大きなタイプとしては軽くてコンパクトなサイズにすることに成功しています。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
APSサイズだから軽い。中望遠でF1.4は便利
もともとフィルムで85㎜F1.4を使っていて、画角は見た目通りにフレーミングできるので、写りを確認したかったのですが、文句なしです。しかも軽い。色々撮影できるので、とてもよかったです。
AFもそりゃ20万30万する他社と比べるとしかたないですが、いやいや、速いし、精度は高いです。
割り切るととてもバランスがいいスターレンズです。2020/10/20 もとはるさん ★★★★★