機材のスペック
メーカー
Panasonic商品カテゴリ
ミラーレス一眼重量
340g
対応マウント
マイクロフォーサーズマウント
機材の特徴
・LUMIX DMC-G6 ボディの主な特徴について
■高い解像度と新開発ヴィーナスエンジン、二次元ノイズリダクション
立体感のある美しい描写が可能で、1605万画素の画質の細かさが高画質の撮影を可能にするだけではなく、高感度において生じやすいノイズを最大限に抑えることが可能です。また、ノイズをできるだけ最小限に抑えるためにノイズの質感を操作をすることができます。このことについては、高画質処理と高層画像処理を効率よく行うことができる「新開発ヴィーナスエンジン」という機能が存在することによって可能にしています。さらに、「二次元ノイズリダクション」によってノイズをうまく削減することを可能にしております。
■動画の撮影に最適
ただの動画撮影にはとどまらない高画質の撮影を可能にしております。さらに、映像をより滑らかに仕上げていくために、60pのAVCHDによって細かな人物の表情や動きまできれいに撮ることが可能ですので、スポーツイベントなどにおいても機能性の高いパフォーマンスを発揮することができます。また、スマートフォンやパソコンなどと互換性があるMp4 形式のファイルを作成することが可能であることから、カメラ本体に保存されている動画をスムーズにスマートフォンなどの端末に落とし込むことが可能なので、いつでも素晴らしい動画を共有することができます。
■連写性能と優れたAF
連写性能では、高画質では、最大で7コマ毎秒の連写をすることができることから、貴重な瞬間を逃さずに撮影をする事が可能です。また、それだけではなく、AF追従では5コマ毎秒の連写性能によって撮影したい人物や物体などが動き回っているような場合においても動くものに合わせてピントを合わせ続けることから、絶対に取り忘れることが許されない場面での撮影に大変適しています。
■約105万ドットのタッチパネル搭載
およそ105万ドットのタッチパネルが搭載されていることで、いつでも簡単な直観操作を可能にするだけではなく、ファインダーを覗き込みながらタッチパネルを押してピントの調整をすることができるので、目がファインダーに集中している場合にも難なく撮影が可能です。モニターは可動式であるため、ローアングルののようま撮影しづらい場所でも見やすい位置に傾けることができます。
■写真を共有したい場合
Wi-Fiに対応していることによって撮った写真を携帯やパソコンなどに転送をすることができます。SNSに写真を投稿したい場合や、旅行で今の状態を報告したい場合にも、その場でタッチパネルを押すだけで誰でも簡単に写真を転送することが可能です。
レンタル時の同梱品一覧
- カメラ本体
- ボディキャップ
- バッテリー
- バッテリーチャージャー
- カメラストラップ
- USBケーブル
- GooPassポーチ
- ラッピングクロス
紹介動画
レビュー(1件)
-
軽いので持ち運びに便利です!
綺麗に撮ることが出来て出来栄えも良いので何も言うことはありませんし、軽いので持ち運びにとても便利です。
デザインも洗練されていて素晴らしく使っていて全く飽きることもないので、旅行に行く時などによく使っています。2020/06/12 くまさんさん ★★★★☆