機材のスペック
メーカー
Panasonic商品カテゴリ
標準ズームレンズレンズタイプ
標準ズーム
-
焦点距離
12 〜 60mm
最大径x長さ
68.4x86mm
重量
320g
対応マウント
マイクロフォーサーズマウント
#ペット #野鳥 #風景撮影 #ポートレート #夕日/朝日 #イベント #ライブ #フェス #スタジオ撮影 #鉄道/バイク/F1 #飛行機 #Rank1 #標準ズーム #広角ズーム #望遠ズーム #パナライカ
機材の特徴
・Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060の主な特徴について
■全てのズームの領域で優れている描写を実現
Panasonicが提供する「H-ES12060」はライカが定める厳密な光学基準を満たした品質と性能が高い交換レンズです。サブミクロンの単位の精度にまで高めることを追い求めた4枚の非球面レンズと2枚のEDレンズを取り入れて、ライカが定めた高い基準の描写が実現することが出来るように最も適した場所に配置しまいます。全てのズームの領域で優れている描写性能が発揮されるのです。
■色々な撮影の場面に幅広く対応する口径が大きな絞り値F2.8のズームレンズ
口径が大きく絞り値がF2.8からスタートする標準5倍ズームレンズで、35mmフィルムで換算して広角24mmから望遠120mmまで幅広い焦点レンジをカバーしています。屋外ロケーションや撮影スタジオでの広角撮影に最も適している自然な立体感と綺麗なぼかし具合となっていて、マクロ撮影や被写体が持つ個性を写し出すポートレート写真の撮影にも対応して幅広い場面で活躍するのです。
■精度が高くスピーディなオートフォーカスで画質が高い写真や4K動画の撮影をサポート
Panasonicの「H-ES12060」は精度が高い動画を撮影するのに対応出来る光学設計によって、4K動画を撮影しているときのオートフォーカスサーチをしているときの手ブレの補正する動作したときに画像の端の方の歪みや画角の微小な変化を極僅かに抑えるのです。その上に、フォーカスレンズを1枚の非球面レンズで軽量化したリニアモーターで直接駆動する方式であるインナーフォーカスを取り入れて、精度が高くスピーディなオートフォーカスを実現しています。
■露出の変化を絞りマイクロステップ制御で低減
Panasonicの「H-ES12060」は、明るさの変化が激しい場面であっても、絞り値の変動を絞りマイクロステップ制御でスムーズにコントロールすることによって露出の変化を抑制するのです。そして、動画を撮影しているときのパンニングやズームをするときも安定している露出変化のコントロールをサポートしてくれます。
■ズームしたときのオートフォーカストラッキングの性能が向上
ズームした場合のオートフォーカスの性能がもっと迅速になり、フォーカスを常に合わせ続けることが可能です。動画でスピーディに動く被写体を撮影する場合などに効果的に機能してくれます。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
高品質のおすすめ標準ズームレンズ!
自然の写真を撮るのが好きなので、ネットで評判がよかった高品質な標準ズームレンズのレンタルしました。先日、天気はさほどよくない日に自然の写真を撮りにいきましたが、出来上がりを見たときに素材の質感、空気感まで含めて綺麗に撮れていて感動しました。
2020/04/28 シカオさん ★★★★★