基本情報
メーカー
Panasonic商品カテゴリ
広角ズームレンズレンズタイプ
広角ズーム
-
焦点距離
7 〜 14mm
最大径x長さ
70x83.1mm
重量
300g
対応マウント
マイクロフォーサーズマウント
機材の特徴
・Panasonic LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014の主な特徴について
■大自然のスケールが捉えられる広角ズームレンズ
Panasonicは、パースペクティブを活かす撮影を実現する為に、この広角ズームレンズを開発しました。広い範囲を画面いっぱいに収められるので、スケール感のある被写体の撮影に向いています。遠近感の表現も得意なレンズですから、雄大な自然を余すことなく捉える目的にも最適です。広角ズームの特長を活かしたユニークな撮影が行えるので、Panasonicのレンズは表現の可能性を高めます。自然の景色だけでなく、小物の撮影も得意ですから、用途を限定しない様々な画像が味わえます。最短撮影距離は0.25mなので、被写体をクローズアップする接近した撮影も可能です。
■広範囲をカバーする対角線画角114°
Panasonicの広角ズームレンズは対角線画角が114°、だから標準レンズでは実現しない画像が楽しめます。広角ズームはスケール感の表現を得意としているので、大きな被写体を撮影する用途にマッチします。建物の外観や天井の高い建築物の室内に、町並みを広く捉えた夜景も、その場にいるかのようなスケール感を画像で伝えます。被写界深度を深くして撮影を行う、いわゆるパンフォーカスにも威力を発揮するので、使いやすさと共に用途の幅が広がります。レンズのラインナップに新たな選択肢が加えられる、そういった魅力を秘めている商品です。
■ズーム全域で鮮度を損ねない高画質
レンズは12群16枚構成で、非球面レンズ2枚に加えて、特殊低分散EDレンズも4枚採用しています。色のにじみやコントラストの低下といった、色収差を徹底的に抑えることに成功しました。画面に現れるディストーションが気になりませんから、どのような被写体や撮影環境下においても、被写体の魅力を損ねません。交換レンズとしては、小型サイズの中に優れた描写力を両立しているので、Panasonic自慢のレンズです。
■円形虹彩絞りとマルチレンズコーティング
本格的な円形虹彩絞り採用で、微妙な絞り調節が快適に行えるようになってます。レンズに用いられるマルチレンズコーティングは、ゴーストとフレアを抑える効果を発揮します。逆光時にこれらの発生が起こりにくいので、画質の成果を避けることができます。Panasonicの工夫によって、そのままでも使い勝手が高められていますから、誰でも気軽に取り出して撮影が行えます。昼間の屋外での撮影も、夜間や薄暗い場所での撮影も得意なので、時間帯や場所は選びません。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(0件)
スペック
-
対応マウント
マイクロフォーサーズマウント
-
開放F値
4
-
最大経(mm)
70
-
焦点距離(広角端)(mm)
7
-
焦点距離(望遠端)(mm)
14
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.25
-
フォーカス
AF