機材のスペック
メーカー
Panasonic商品カテゴリ
標準ズームレンズレンズタイプ
標準ズーム
-
焦点距離
14 〜 45mm
最大径x長さ
60x60mm
重量
195g
対応マウント
マイクロフォーサーズマウント
機材の特徴
・Panasonic LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045の主な特徴について
■広角では35mm判換算では28mmの範囲からズーム比率では約3倍の焦点領域
幅広い使用法が可能になっている優れたレンズであるという事ができます。想定され得る場面としては、広角レンズならではの広い風景撮影をする事ができ、迫力のある撮影をすることが可能になっています。この場合にはまるで、撮影者側が見ていた視点を一緒に観察しているような臨場感のある写真を見る事が出来るでしょう。また、ペットや子供などの撮影にも向いているので、動き回っている場合でも問題なくストレスフリーな撮影ができます。
■撮影できる範囲は幅広い
例えば、ポートレート撮影では、被写体が人物の場合にはその表情を細かく表現する事が可能になるだけではなく、質感などの細部でも描写をする事が出来ると言えます。さらに、街角で撮影をする場合では、主役が人間やものである場合にはそこにフォーカスをするということから、風景だけにスポットを与えておきたいというような場合では風景を細かい部分まではっきりと撮影する事が可能になるので、特に旅行者などにはポートレートと風景の両方を撮影する機会が多く想定されるので、便利な機能です。
望遠時の撮影では、どうしても手ブレが起こりやすくなってしまうと言えます。本製品では、「MEGA O.I.S」と呼ばれている光学式の手振れ補正機能を搭載しておりますので、ジャイロセンサーが毎秒4000回の振動を検出することを補正精度を高めることが可能になる独自のアルゴリズムによって可能にしておりますので、問題なく手持ちの状態でも撮影を簡単に行う事が出来ると言えるでしょう。また、意図通りの撮影をするためにカメラの本体ではなく、レンズの内部に手振れ補正機能を搭載している事でファインダーを覗かない場合でも、モニターを見ることで全体の構図を確認する事が出来るので大変便利な機能です。
■9群12枚から構成されるレンズの層の一部に非球面レンズを採用
このような仕組みによって、球面収差や歪曲収差などの各種収差を改善することができるので、クリアな色の濁りが見られない美しい写真を撮影することができるので、細部まで細かく描写したい場合には最適なレンズであると言えるでしょう。また、美しいボケ味を引き出すために円形虹彩絞りを採用することで、イルミネーションをバックに被写体を撮影する際には効果的です。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
満足な標準ズームレンズ!
海外旅行で綺麗な写真を撮りたかったので、標準ズームレンズを探していました。広角からズームまで幅広く対応しており、様々な種類の写真を綺麗に撮ることができるようになりました。値段も高くなく、一ランク上の写真が撮れるようになるのでおすすめです。
2020/05/21 W.Gさん ★★★★☆