基本情報
機材の特徴
・D5600 ボディの主な特徴について
■スマホやタブレット端末とリンク可能
「SnapBridge」というカメラとスマートフォンをつなげることができるアプリケーションに対応しています。これによって、スマートフォンにBluetoothを付けたままの場合にはスマートフォンがポケットや鞄に入っていても撮った写真を自動転送してくれることが可能です。SNSなどに写真を多く更新したいという方には質の良い写真をカメラを構えていて手がふさがっていてもいつでも家族や友人と共有ができます。
■様々な角度からタッチで快適な操作を実現
小型で軽量なボディーに加えて、タッチパネルとバリアングル画像モニターでどのような角度からも撮影が可能ですので、場所を選ばずに写真を撮ることができます。さらに、ローアングルなどのぞき込みにくいような角度からでも画面を自分の見やすい位置の角度に向けることができます。画像モニターで構図も決めることができるので、直観的な操作も実現可能になります。
■圧倒的な高画質を実現して美しさの瞬間を捉える
細部までくっきりと撮影をすることができる2416万画素が撮るものすべてを美しく表現することができます。また、最高常用ISO感度25600によって薄暗い場所でもきれいにぶれることなく撮影をすることが可能になります。さらに、39点AFシステムが動きのあるものでも難なく撮影をする事ができ、お子様の走る姿などをきれいにとらえることが可能になります。そのような一連の動きの中から最高の一枚を抜き出すことも可能で、5コマ毎秒の連続再生がその機能を担っております。
■撮影時の誤ったタッチを防ぐセンサー
「アイセンサー」によってファインダーを覗き込んだ際にはファインダー上部のセンサーが反応してタッチパネルが自動的に消えるので、間違ったタッチを未然に防ぐことができます。また、撮影後はまた表示されるので撮り終わった写真がうまくとれたかどうかということをすぐに確認することができます。
■フルHD対応のDムービーが動画の描写も美しくする
1920×1080:60p対応のフルHDが動きのあるものを鮮やかに納めることができるので、何気ない表情やしぐさまではっきりと映し出すことができます。また、ISO感度が100から25600に対応していることによって夕方や夜景の撮影にも適しています。撮影した動画については、HDMIに対応してることから美しい動画を大きなテレビなどの大画面で楽しむことが可能になります。
レンタル時の同梱品一覧
- カメラ本体
- ボディキャップ
- バッテリー
- バッテリーチャージャー
- カメラストラップ
- GooPassポーチ
- ラッピングクロス
紹介動画
レビュー(1件)
-
誰でも綺麗に撮れる一眼レフカメラ!
旅行に行った時や普段のランチの写真を撮るために、コンパクトで小回りのきくカメラを探していました。カメラは完全に初心者ですが、特に撮影スキルがなくても綺麗な写真が撮れるようになったので、大変に満足しています。
2020/05/12 すてふぁんさん ★★★★★
スペック
-
対応マウント
ニコンFマウント
-
記録フォーマット
JPEG,RAW
-
液晶
バリアングル
-
タッチパネル
○
-
ファインダー形式
光学式
-
ファインダー倍率(倍)
0.82
-
最高ISO感度(通常)
25600
-
総画素数(万画素)
2478
-
有効画素数(万画素)
2416
-
センサーサイズ
APS-C
-
動画サイズ
フルHD 59.94fps
-
タイムラプス
○
-
記録メディア
microSDHC microSD microSDXC
-
スロット
シングルスロット
-
Wi-Fi
○
-
Bluetooth
○