基本情報
機材の特徴
・Nikon AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの主な特徴について
■超広角撮影を気軽に楽しめるズームレンズ
本製品はNIKONのDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ用ズームレンズです。NIKONのFマウントカメラと組合わせることで実力を発揮します。大口径ズームレンズは、大型で重量が重くなりがちですが、本製品はコンパクトで素材に比重の軽いのものを採用したため、取り回しが楽な重量になっています。従ってカメラ本体に取り付けたときも重量バランスが良く、撮ってよし・持ち運んでよし、という仕上がりになっています。これは瞬間的にやってくるシャッターチャンスを逃さないことにも繋がり、多くのお気に入り画像を撮りためることになると考えられます。本製品は超広角レンズですから、通常画像に飽き、広角画像の魅力に開眼したユーザーにはおすすめのレンズです。超広角画像ならではのユニークなクローズアップ画像を気軽に楽しみましょう。
■使いやすく快適な操作性
本製品は手ブレ機構VRが搭載されており、シャッタースピードが遅くなりがちな夜間や、室内での撮影でも手ブレの影響を効果的に低減します。またオートフォーカス動作も静粛でスムーズに行いますから、これも夜間などの撮影でも気を遣わずに済むことになります。オートフォーカス駆動にはステッピングモーターが採用されていますので高速な合焦を行います。もちろんオートフォーカス後の手動でのフォーカスも可能で、好みの画作りが自由にできます。
■コンパクト・軽量でありながら高画質を実現
本製品は上位機種に採用されることが多い非球面レンズを3枚、贅沢に使用されています。最新の光学設計で小型・軽量でありながら高画質を実現、画像周辺部まで画像の歪みを効果的に抑制します。遠く離れた風景撮影でも、細部まで鮮明に描写します。
■高いコストパフォーマンス、後戻りできないレンズ
カメラ本体を購入したとき、ノーマルレンズが付属しますが、この広角レンズを付けて撮影すると写真を撮るということが楽しくなります。広角レンズが表現するワイドな描写は、人間の目で見た感覚で表現されやすいからです。多くの場合、風景や人物を撮ろうと思うとき、風景に感動したり人物の特徴的なものを撮って記録しようと思ったからでノーマルレンズで撮影し、後で画像を確認すると感動はそれほどでもありません。画像にがっかりすることさえあります。しかし広角レンズで撮った後に画像を確認すると、シャッターを押したときと同様の感覚を思い起こすことが多く、迫力ある画像はシャッターを押したときと同様の感動を思い起こさせます。広角レンズの楽しみを覚えると後戻りできないというユーザーは多くおり、本レンズは手軽で安価に入手できる、おすすめの広角レンズになります。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(0件)
スペック
-
対応マウント
ニコンFマウント
-
開放F値
4.5
-
フィルタサイズ(mm)
72
-
最大経(mm)
77
-
焦点距離(広角端)(m)
10
-
焦点距離(望遠端)(m)
20
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.22
-
フォーカス
AF/MF
-
手ブレ補正機構
○