基本情報
機材の特徴
・Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの主な特徴について
■単焦点レンズ特有の美しいボケ風味と立体感が特徴
焦点距離は35mmで、35mm判換算では52.5mmレンズの画角に相当しているものであり、画角は44°と見た雰囲気が近くナチュラルな描写力が武器です。開放F値1.8のDXフォーマットに対応しており、最大径70mmもの大口径ならではの美しいボケ味が楽しめます。フォーカスモードに関してもマニュアル優先のオートフォーカスモードである「M/A」と、手動のマニュアルフォーカス「M」の2つが搭載されているため、より表現力が豊かでダイナミックな描写が可能です。M/Aモードは、オートフォーカス撮影時でも瞬時にマニュアルに切り替えられるため、動きの素早い小動物などのクローズアップ撮影においてその威力を発揮します。刻一刻と表情が変わる時間帯の風景撮影や、光量の少ない夜間や室内撮影においても重宝するでしょう。
■スムーズかつ静音性に優れたAF
マニュアルとの併用が可能なだけでなく、オートフォーカスそのものが高性能です。制動力の高いAFは撮影がスムーズになる上に、駆動音の静音性も極めて高く設計されています。高い駆動性と静音性の秘密は、Nikon独自開発であるSWM(超音波モーター)によるものです。通常のポートレート撮影やスナップショットでは快適なAFが保証されているだけでなく、野鳥や野生動物の撮影などわずかな音が気になる場面でも安心して撮影できます。
■歪曲収差や球面収差などを効果的に補正する、非球面レンズ
ディストーション(歪曲収差)や球面収差といった諸々の収差を補正する、高性能な非球面レンズも搭載しています。デジタル一眼レフカメラにおいてなくてはならない光学設計であり、これにより画面全体の点像再現性や高い画像解像度が実現する優れものです。夜景の撮影時における点光源についても、周辺部に至るまでくっきり繊細に描写できるためよりオールマイティなレンズであることが分かります。手軽にシャープかつクリアな表現を得ることができる、優秀なレンズと言えるでしょう。
■本格利用からトラベル用途まで、気軽に持ち運べる軽量・コンパクトさ
ボディのコンパクトなサイズ感に加えて、約200gという軽量な質量感からカメラに装着したまま手軽に持ち運べるため、あらゆるシーンで活躍できるレンズです。明るい単焦点レンズという特性が、色んな場面で活かせるためスナップ撮影からポートレート撮影、夜間や風景撮影、クローズアップショットまで幅広く活躍します。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
DXフォーマット最初の1本にオススメ!
フルサイズ換算で標準レンズになるこのレンズは、軽いのにきっちり写る!
ボケも素直で単焦点レンズの楽しさ、レンズ交換の楽しさを体験するのにうってつけだと思います。
ニコンでカメラを始めたひとにぜひオススメしたいレンズです。2019/08/07 yamoriさん ★★★★☆
スペック
-
対応マウント
ニコンFマウント
-
開放F値
1.8
-
フィルタサイズ(mm)
52
-
最大経(mm)
70
-
焦点距離(広角端)(m)
35
-
焦点距離(望遠端)(m)
35
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.3
-
フォーカス
AF/MF