機材のスペック
メーカー
SIGMA商品カテゴリ
単焦点レンズレンズタイプ
単焦点
-
焦点距離
60mm
最大径x長さ
60.8x55.5mm
重量
190g
対応マウント
マイクロフォーサーズマウント
機材の特徴
・SIGMA 60mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]の主な特徴について
■マイクロフォーサーズシステムマウントに装着できるレンズ
SIGMAの60mm F2.8 DNはマイクロフォーサーズシステムマウントに適応した交換レンズです。マイクロフォーサーズシステムとはレンズ交換式デジタルカメラにおける共通規格の一つ、2008年にオリンパスとパナソニックの共同開発により誕生した規格です。開発が行われると同時に多くの機種が流通した、簡単に入手ができるようになりました。尚、マイクロフォーサーズシステムは、デジタル写真でハイクオリティーのイメージを自由に楽しむことができる、薄型化や小型化の可能性を広げるなどの特徴を持ちます。
■ピントの合わせ方について
SIGMAの60mm F2.8 DNは、手持ちのカメラの説明書の着脱方法に従い行うことが大切です。マウント面には電気接点が設けられており、傷や汚れが付着してしまうと故障の原因に繋がることもあるので注意が必要です。オートフォーカス撮影は、カメラ側のフォーカスモードAFモードにセットしておきます。マニュアルで撮影する時にはカメラのフォーカスモードをMFにセットすれば良いのです。尚、マニュアルフォーカスの場合はレンズのフォーカスリングを回してピント合わせを行います。
■ミラーレスカメラ専用のレンズ
SIGMAの60mm F2.8 DNはミラーレスカメラ専用の高性能中望遠レンズです。60mmの焦点距離はポートレートや遠くの被写体を大きく撮影したい時などに役立つ存在になってくれます。マイクロフォーサーズで120mm相当(35mm判換算)、Eマウントでは90mm相当(35mm判換算)など、このレンズが1本あれば風景写真やクローズアップ撮影、中望遠撮影などが可能になります。
■カラーバリエーションは2色
SIGMAの60mm F2.8 DNは取り付けるカメラボディの色に合わせてブラックとシルバーのいずれかを選ぶことができるようになっています。フォーカスリングはシンプルな形状であり、部分毎に切り替えが行われた質感を持ちます。製品名の刻印を初め、レンズの外側の大半が金属仕上げで、一体化デザインのレンズフードなど、ミラーレスカメラに最適なデザインコンセプトを持ち合わせしています。
■リニアモーターを採用
SIGMAの60mm F2.8 DNはギアなどのような機構部品を使うことなく、直接レンズを駆動させるリニアモーターを採用しています。このモーターを採用することで、高い駆動精度や静粛性を実現します。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ