機材のスペック
メーカー
SIGMA商品カテゴリ
単焦点レンズ-
焦点距離
19mm
重量
150g
対応マウント
マイクロフォーサーズマウント
機材の特徴
・SIGMA 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]の主な特徴について
■開放絞り値F2.8のミラーレス一眼レフカメラ用単焦点レンズです
19mm F2.8 DNはSIGMAブランドの交換レンズでマイクロフォーサーズマウントも用意されています。次世代レンズ交換式デジタル一眼レフカメラシステムとも呼ばれているマイクロフォーサーズはミラーレス一眼レフカメラの代表とも言えるカメラボディ、これに装着ができる超広角レンズです。焦点距離19mmはワイドな撮影をしたい時は勿論のこと、マイクロフォーサーズ装着時には35mm版換算で38mm相当に匹敵するので、ポートレート撮影時にも威力を発揮してくれます。
■主な仕様について
19mm F2.8 DNは19mmの焦点距離、解放F値は2.8です。フィルター経は46mm、最大径は約60.8mm、全長約45.7mmに重量160gなどのスペックを持ちます。小型で軽量な超広角レンズでもあり、バッグの中に入れておけばいつでもワイドな撮影を楽しむことができますし、常にカメラに装着しておけばいろいろな写真を撮影しながらカメラライフを満喫することも可能です。レンズ構成は6群8枚、最小絞り値はF22、最短撮影距離は20cmですから被写体に近づいて撮影したい時にも頼りになるレンズと言えます。
■フレアやゴーストに配慮した設計
SIGMAはレンズの設計初期段階からフレアやゴーストに対する対策を徹底しているレンズメーカーです。仮に逆光のような強烈な入射光に対しても写真品質に影響を受けにくい設計が行われており、こちらのレンズにはスーパーマルチレイヤーコートが採用されているのでフレアやゴーストの発生を軽減してくれます。さらに、逆光の撮影時でもコントラストの高い描写を実現する魅力もありますし、この交換レンズに付属しているフードを装着しておけば、レンズ描写に影響を与えてしまう有害光を効果的にカット・削減し、内面反射の防止に役立ちます。
■諸収差を良好に補正します
19mm F2.8 DNを使った写真撮影は様々な原因で起きる諸収差を最適な形で補正する機能が備わっています。この交換レンズは6群8枚のレンズ構成になりますが、グラスモールド非球面レンズを3枚使用してあり、ディストーションや像面湾曲などの諸収差を良好に補正する仕組みを持ちます。さらに、フォーカシング時に発生する収差変動を抑制するインナーフォーカス方式を採用しており、近距離撮影から遠景撮影時に至る、すべての領域で高画質を実現することが可能です。また、テレセントリック性を考慮した設計が行われているため、画像の中心部や周辺部に関係なく安定した描写を再現してくれるのも魅力です。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ