基本情報
機材の特徴
・SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032) [ニコン用]の主な特徴について
■高い完成度を誇る新世代大口径レンズ
クラストップレベルの高画質を実現しているのがこの大口径ズームレンズとなっています。特殊な硝材をふんだんに使用することでこれまでにない色の再現性と描写性能を実現することが出来ます。ナノテクノロジーを駆使したタムロン独自のeBANDコーティングを採用しているのもこのレンズの特徴です。レンズを使用していると様々な塵やほこりが内部に入ってくる恐れがあります。フードにはロック機構に搭載されています。これにより、利便性を追求していることが見受けられます。様々な撮影シーンで使いたいという方にお勧めできる製品でもあります。
■高い画質をトップレベルで実現
現代の高画質カメラに対応できるように優秀な構成となっています。諸収差は良好に補正され、望遠側でも色収差が生じにくいように工夫されているという特徴があります。また、球面収差や歪曲収差を補正するガラスモールド非球面レンズを付けています。より透過率の高い硝材を採用している特徴があります。優秀な色の再現性と描写性能を実現しているレンズです。難しいことを考えなくても表現力の高い写真が撮れることが評価されています。どのようなカメラとも合わせて使用することが出来ます。
■逆光下でもゴースト・フレアを抑えることが可能
このレンズには超低屈折率のナノ構造膜と従来のマルチコーティング技術を融合して採用されています。これにより、逆光があるような撮影の場面であってもゴーストやフレアを強力に抑制することが出来ます。高い反射防止性能を発揮しているのがeBANDというコーティングです。反射することで実際の見た目と異なる写真となってしまうことを防ぐことが可能となります。初心者であっても上級者であっても使いやすい製品といえるでしょう。
■新制御システムのデュアルMPU■
このレンズには新しい制御システムが導入されています。この新しいシステムがデュアルMPUです。システム全体の演算能力の向上が実現できるシステムとなっており、信号処理能力が高いDSPブロック内臓MPUを採用していることもメリットになっています。速やかかつ精緻なオートフォーカス性能と手ブレ補正効果を達成しました。カメラからの信号に対するレスポンスと精度、オートフォーカススピードがいずれも優秀です。高速なデジタル信号処理が可能なDSPブロックが内蔵されていることも非常に大きなメリットを生み出しています。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(0件)
スペック
-
対応マウント
ニコンFマウント
-
開放F値
2.8
-
フィルタサイズ(mm)
82
-
最大経(mm)
88.4
-
焦点距離(広角端)(m)
24
-
焦点距離(望遠端)(m)
70
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.38
-
フォーカス
AF/MF
-
手ブレ補正機構
○
-
フルサイズ対応
○
-
簡易防滴
○