機材のスペック
機材の特徴
・TAMRON SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の主な特徴について
■焦点距離45mmでありながら極めてシャープな描写
このレンズには高い光学性能と手振れ補正機構が搭載されています。最短撮影距離の短縮を実現することとサイズのバランス感を維持しているのが特徴です。実用性を重視し、大口径レンズとして高い性能を発揮しています。この実現のためには徹底的なシミュレーションがなされてきました。フルサイズ対応の大口径レンズらしい解像力と、美しくなだらかなぼかしを両立させているのが特徴です。カメラを使うのが慣れていない方であっても問題なく使える一方、慣れている方であればさらに性能を引き出すことが出来ます。
■高い近接撮影能力を発揮
フルサイズ対応の大口径単焦点レンズとしては破格の性能である近接撮影能力を誇ります。加えて高い性能を持つ手ブレ補正機能を搭載しています。大口径レンズにおいてもコンディションが悪くなると手ブレが起こりやすくなることがあります。そこでこのレンズの場合は高画素なカメラにおいても手ブレが起こりにくくなるように補正機構がついています。これにより、手持ち撮影の自由度を飛躍的に向上させることが可能となりました。45mmレンズはフルサイズ対応の大口径標準単焦点レンズとしては初めて手ブレ補正機構を搭載したとされます。やはり焦点距離が長いレンズには手ブレ機構を付けるのは難しいとされていましたが、ついに実現したということになります。
■超音波モニターUSDによるオートフォーカス
オートフォーカスの際には遅れてしまったり、音が出てしまったりすることがあるのが一般的でした。そこで生み出されたのがこの超音波モニターです。超音波での感知により一層スピーディーにオートフォーカスを行うだけでなく、音をなるべく発生させないようにフォーカスを合わせることが出来ます。静かにしなければならない場面であっても比較的撮影しやすいレンズといえるでしょう。
■色収差を良好に補正できる製品
45mmではLDレンズを1枚採用しています。大口径レンズでは一般的に色収差が発生しやすいとされます。しかし、このレンズでは色収差を良好に補正出来るようになっています。色にじみの少ないクリアな描写を可能にしているのが特徴です。周辺光量が低下しやすい大口径レンズである一方、実用性を重視した設計で豊富な周辺光量を確保しています。従来デメリットとされていた部分をカバーし、メリットを拡大しているのがこの製品の一番の特徴といえるかもしれません。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ