基本情報
#注目機材 #風景撮影 #ポートレート #旅行 #女子旅におすすめ #イルミネーション #フード #ホームパーティー #玉ボケ #夜景 #Rank3 #標準単焦点 #ツァイスレンズ #f1.4以下 #1Weekレンタル可能
機材の特徴
・SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Zの主な特徴について
■「Planar」の名に相応しい像面の平坦性を実現する高品質なレンズです
面精度の高い「高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ」1枚を含む非球面レンズ2枚を使用。平面を意味する「Planar」の名前の通り、画面中心から周辺まで高い像面の平坦性を実現しています。
■画面全域でシャープでクリアなコントラスト・解像度を実現します
高度非球面AAレンズ1枚を含む非球面レンズ2枚を効果的に用いることで、像面湾曲や歪曲収差を低減。画面全域でシャープでクリアなコントラスト・解像度を実現しています。開放絞り使用の際に発生しやすい画面周辺のコマ収差を徹底的に抑えることで、点光源の滲みを減らし点像再現性をアップ。さらに、EDガラスの採用により、大口径レンズで発生する軸上色収差を最適に補正、色滲みの少ないスッキリした描写を獲得できます。また、ZEISS「T*(ティースター)コーティング」により、逆光・半逆光といった厳しい条件での面間反射を低減。フレア・ゴーストを抑えた抜けの良い描写性を発揮します。
■開放F値1.4の明るさにより多彩な場面でのハイレベルな作品作りが楽しめます
絞り開放F1.4での撮影が可能なので、日常的なスナップや風景の他、薄暗い室内や夜景、さらにF1.4の浅い被写界深度と11枚羽根の円形絞りによる美しいぼけ味を活かしたポートレート撮影等、多彩な場面でハイレベルな作品作りを楽しむことができます。浅い被写界深度によるぼけ味は、自然な美しさで写真に奥行きと立体感を与えてくれます。
■リングドライブSSMによる精度の高いピント合わせを実現します
フォーカス駆動には、大きなフォーカスレンズを細やかに作動させるリングドライブSSM(Super Sonic wave Motor)を採用。被写界深度が浅いF1.4の大口径レンズに欠かせない精度の高いピント合わせを、静止画・動画を問わず実現します。
■操作性を重視した配慮で、ユーザーをしっかりサポートします
直感的な絞り操作が可能な「絞りリング」を搭載。「クリックON/OFF切り換えスイッチ」付きで、好みや条件に合わせて選択可能です。また「フォーカスモードスイッチ」も搭載し、ファインダーから目を離さずにAF/MFモードの切り換えが行えます。さらに、外部からのゴミ・水滴等の浸入を防止するシーリングをレンズ鏡筒各部に施すことにより防塵・防滴構造を実現します。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
レビュー(2件)
-
重いんですが・・・
ミラーレスのコンパクトボディに大きなレンズってどうなんだろうって思ってたんですが、このレンズの虜になってしまいました・・・。
普段は35mm辺りを使って遊んでるんですが、50mmが好きになってしまいそうです。
とにかく描写が気持ちいい。
シャープさと柔らかさを兼ね合わせたようなレンズで、絞りリングをカチカチ(クリックレスも出来ます)いじりながら撮影するスタイルがとても楽しい。
普段10万円超えるようなレンズに手を出すことなんてなかったのに、goopassでレンタルして、その後悩んだ末買ってしまいました。
そしてほとんどこのレンズばかり使っています。
それほどこのレンズには魔力がありますし、ツァイスの他のレンズに興味が出てきています。2019/06/03 micさん ★★★★★
-
オススメされて…
このレンズのクリア感に惚れました!
ポトレ撮影の時に最適です。2019/01/23 カメラ女子さん ★★★★★
スペック
-
対応マウント
α Eマウント
-
開放F値
1.4
-
フィルタサイズ(mm)
72
-
最大経(mm)
83.5
-
焦点距離(広角端)(m)
50
-
焦点距離(望遠端)(m)
50
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.45
-
フォーカス
AF/MF
-
フルサイズ対応
○
-
防滴・防塵
○