機材のスペック
機材の特徴
・SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの主な特徴について
■■※ご注意 このレンズはαAマウントのレンズです。αEマウントでは使用できませんのでご注意ください。■■
■手軽に利用できる単焦点広角レンズ
SONY SAL24F20Zは手軽に利用できるコンパクトサイズの単焦点広角レンズです。焦点距離が24mmで、広すぎず狭すぎず適度な広さの画像を得ることができます。近くにある被写体から遠くの方にある風景までスナップ写真を撮影するのに最適です。
■最短撮影距離19cmでマクロの撮影にも向いています
SONY SAL24F20Zの最短撮影距離は19cmと非常に短いので、手元にある身近な被写体を撮影したい場合にも重宝します。広角レンズですがかなり近くにある被写体も捉えることができるので、室内にある物体や小動物・人間などを撮影する場合にも便利です。自然の風景や星空、身近にある植物など幅広く利用することができます。書類やプリントアウトされた写真を撮影して、インターネットで画像を送信したい場合にも重宝します。
■画面全域にわたりシャープでコントラストのある像が得られます
SONY SAL24F20Zのレンズ構成は、7群9枚です。最新技術により開発された非球面レンズ2枚とEDガラス2枚が使用されており、球面収差が補正されています。これにより画面全域にわたり、シャープかつコントラストに優れた像が得られます。ある程度使いこなせるようになれば奥行きを感じさせるような写真や、ボケを活用した面白い写真を撮影することもできます。
■シンプルなデザインで優れた操作性
本体にはフォーカスモードスイッチとフォーカスホールドボタンを搭載していて、簡単な操作でフォーカスの切り替えが可能です。単焦点レンズなので操作方法が非常にシンプルで、初心者の方でも扱いやすいレンズです。AF時にも音が静かで、短時間でピント合わせができます。本体のサイズが約8cmとコンパクトなので、外出時に鞄などに入れて持ち歩くことができます。旅行で風景や名所旧跡などの建造物の撮影をしたい場合にも最適です。サイズが手頃で適度な重量(555g)があって作りがしっかりしているので、カメラを構えて撮影する際に持ちやすいです。撮影時に安定感がありますが、持ち運ぶ際に「重い」と感じることはありません。
■対応アクセサリー
SAL24F20Zは2010年に発売されてから既に8年が経過していますが、現在も対応アクセサリーの販売が行われています。対応アクセサリーはレンズフード・レンズフロントキャップ・レンズリヤキャップの3点で、オンラインショップで購入することが可能です。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
操作性が分かりやすい!
AF/MF切り替えボタンやフォーカスホールドボタンも分かりやすい適切な配置になっているので、かなり扱いやすいレンズといえます。色乗りやコントラストも申し分なく、繊細な解像力が実現されているので、非常に満足しています。
2020/06/05 D.Bさん ★★★★★