機材のスペック
メーカー
Ryze Tech重量
87g
機材の特徴
・Telloの主な特徴について
■手のひらサイズのトイドローン
老若男女様々な人が簡単に操作できるように作られています。操作にはスマートフォンと専用アプリを使用し、直感的な操作が可能です。VRのヘッドセットとも互換性があるので、まるで自分がドローンに搭乗しているかのように操縦する選択肢もあります。またプログラミングを学べる機能も持っていて、遊びと学習の両立が可能です。
■飛行性能
ドローンの最大飛行可能時間は13分で、100メートル離れた場所まで操縦できます。2本のアンテナが用意されているので複数の端末を切り替えることも容易です。非常にコンパクトなシルエットなので、操縦できる場所は屋外に限られません。強い風が吹いている環境には弱いので、むしろ屋内での操縦の方が向いている可能性があります。
■飛行クオリティ
内蔵されているフライトコントローラーは、多彩な飛行を実現可能にしています。手からトスをするとその場でホバリングを続けますし、バウンスしながらの自動飛行も可能です。また画面をスワイプするとその方向に向けて宙返り飛行をする機能もあります。
■カメラの性能
搭載されているカメラは2592x1936の画質で、82.6度まで見渡すことができます。動画の撮影はHD720pで、電子式映像ブレ補正にも対応しています。普段写真を撮り慣れていないような人でも、EZショット機能を使用すれば、様々な写真やムービーを収めることができます。撮影された写真や映像はスマートフォン側に保存されるので、本体にSDカードなどの保存媒体を差し込む必要はありません。
■安全機能
バッテリー残量が少なくなると警告する機能が付いています。そしてもし接続が遮断されたとしても、勝手に安全な着陸ができるようになっています。4枚あるプロペラはそれぞれに脱着式のガードが用意され、何かにぶつかったとしても壊れにくい仕様です。このようにソフトウェア・ハードウェア共に保護される機能が付いているので、安心して飛行させることができます。
■学習機能
コーディングシステムScratchを使用してプログラミングができるようになっています。Scrachは子供向けのブロック型タイプなので、プログラミングを行なったことがない大人であっても簡単に始められます。またより高度な技術があれば、そこからさらに発展させることも可能です。
レンタル時の同梱品一覧
- 機体x 1
- プロペラ(1組)×1
- 360°プロペラガードx 1
- バッテリー
- MicroUSBケーブル
- GooPassポーチ
- ラッピングクロス