機材のスペック
メーカー
Canon商品カテゴリ
単焦点レンズレンズタイプ
単焦点
-
焦点距離
50mm
最大径x長さ
85.8x65.5mm
重量
580g
対応マウント
キヤノンEFマウントフルサイズ対応
○
#結婚式 #ポートレート #カップル #玉ボケ #風景撮影 #旅行 #コスプレ撮影 #ペット #赤ちゃん/ベビー #Rank2 #注目機材 #夏休みスタートアップキャンペーン #標準単焦点 #Lレンズ #f1.4以下
機材の特徴
・EF50mm F1.2L USMの主な特徴について
CanonのEOS用カメラ、高性能大口径標準レンズです。このレンズには大口径の高精度非球面レンズが採用されており、開放値もF1.2と明るく、USMとも略されるウルトラソニックモーター(超音波モーター)を搭載しています。ウルトラソニックモーターはオートフォーカス用のモーターで、スムーズで高速な動き・滑らかな動き・静音性が高いなどの特徴を持ちます。ピント合わせもストレスを感じることなく行えるのも魅力ですし、ONE SHOT AFモードで使用している場合には、オートフォーカスモードの状態で、焦点が合った後にマニュアルでのピント調整も可能にします。ちなみに、大口径の高精度非球面レンズは、絞り開放よりも優れた描写性能を発揮し、高品質な写真撮影が出来る、プロの写真家などからの注目を集めています。
■PROJECTフィルターを装着することで防塵・防滴効果を期待
EF50mm F1.2L USMは、密閉構造を採用しており、優れた防塵・防滴性能を持ちます。但し、このレンズはフォーカシング時に前玉部が移動するなどからも、十分な防塵・防滴性能を発揮するためにはオプション品のCanon製PROJECTフィルターの装着が必要になります。
■フォーカスモードの設定について
オードフォーカスモードで撮影時にはレンズに付いているフォーカスモードスイッチをAFにし、マニュアル撮影を行う時にはMFにします。スイッチの切り替えでモードを使い分けることが出来る操作性もあります。尚、マニュアル時にはMFに切り替えるだけでなく、フォーカスリングを回転することで操作が可能です。ちなみに、フォーカスリングはフォーカスモードに関係なくいつでも動かすことが可能で、カメラのAFモードがONE SHOT AFの時には、オートフォーカスでピントを合わせ、シャッターを半押し状態にしてフォーカスリングを回してピント合わせを行うことも出来ます。これはフルタイムマニュアルフォーカス機能と呼んでいます。
■50mmの標準レンズはポートレート撮影に最適
EF50mm F1.2L USMは50mmの単焦点レンズで、浅い被写界深度できれいで大きなボケ味を活かす撮影も可能です。この手法は被写体を印象的に描くことが出来るなどからも、ポートレートや結婚式の写真撮影などに最適です。また、非球面レンズを採用しているため、開放からシャープで高コントラストな撮影を可能にする魅力も持ちます。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
レビュー(2件)
-
やはり安定
普段もこのレンズを使っていますが、修理にださなければならなくなり、こちらをレンタルしました。抜け感もよく、やはり私にとっては万能レンズ。これがなければ安心して撮影に挑めません。安くレンタルでき、修理のあいだに購入せずに済みラッキーでした。
2020/11/17 あいさん ★★★★★
-
オールドレンズっぽさもあるボケの女王
なんといってもこのレンズの特徴はボケでしょう!
F1.2の大きなボケはさすがという感じですが、被写体まで近い距離になるとにじむようなボケになります。収差を完全に押さえ込んだ現代的なレンズではなかなか味わえないボケになります。
明るめに露出補正をかけておくと水彩画のようなふんわりした、夢の中のような描写が味わえます。
重いし、ピントを外すこともしばしばですが、このレンズでないと撮れない写真もあるのです。一度は使ってみてほしいなーと思います。
買うには躊躇するレンズですがスタンダードプランで借りられるのはいいと思います!2019/08/07 yamoriさん ★★★★☆