基本情報
メーカー
Tokina商品カテゴリ
単焦点レンズ-
焦点距離
100mm
重量
490g
対応マウント
キヤノンEFマウントフルサイズ対応
○
機材の特徴
・Tokina atx-i 100mm F2.8 FF MACRO [キヤノン用]の主な特徴について
株式会社ケンコー・トキナー製作のこちらのレンズは、キャノン用の所謂サードパーティ製のレンズです。メインブランドであるAT-Xシリーズとは位置付けず、サブブランドのatx-iシリーズでの発売となります。ケンコーとトキナーの二つの会社がタッグを組んでから、ユニークな製品群をatx-iシリーズとし、製品の幅を広げています。
特徴は、等倍でのマクロ撮影に対応した焦点距離100mmの中望遠レンズという性能です。
スペックは、キヤノンEFマウント系、レンズタイプ単焦点、AF/MF両対応、レンズタイプは中望遠マクロレンズ、フルサイズ対応、レンズ構成8群9枚、絞り羽根枚数9枚、焦点距離、100mm、最短撮影距離0.3m、最大撮影倍率1:1倍、開放F値F2.8、画角24.3度
確かに中望遠レンズにマクロ機能を付加し、AF/MF両対応このスペックはかなりユニークですが、ユーザの欲しい機能をしっかりと盛り込んだ結果であり、コストとパフォーマンスの両方に力を入れた渾身の製品です。外形寸法は95.1×73mmで、重さは490gと実にコンパクトで多機能です。水族館から観光地の少し離れた被写体まで確実に捉える事が出来ます。画角の小ささを逆に生かし、被写体を目的に合わせた撮影方法が選べるような設計がされているのです。
是非、このレンズでクローズアップされた被写体の撮影をお楽しみください。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(1件)
-
タイトルなし
月額5,800円380種が入れ替えOKでレンズがレンタルできるので、利用しました。中望遠レンズにマクロ機能があるこちらのレンズを最初に選びました。評判通りの高性能なレンズで、撮影もとても順調にいきました。
2020/06/28 ロビンさん ★★★★★
スペック
-
対応マウント
キヤノンEFマウント
-
開放F値
2.8
-
フィルタサイズ(mm)
55
-
焦点距離(広角端)(m)
100
-
焦点距離(望遠端)(m)
100
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.3
-
フォーカス
AF/MF
-
フルサイズ対応
○