基本情報
メーカー
SIGMA商品カテゴリ
コンデジ・コンパクトデジタルカメラ-
焦点距離
30mm 〜
重量
410g
機材の特徴
・SIGMA dp2 Quattroの主な特徴について
2014年6月に発売された「SIGMA dp2 Quattro」。Quattroシリーズの代名詞ともいえる「Foveon X3 SENSOR Quattro」センサーを搭載。レンズのサイズからいっても、シリーズではベーシックな一台です。
「SIGMA dp2 Quattro」の標準レンズは35mm換算で45mm相当。「最も人間の視線に近い見た目で写る」といわれるサイズです。イタリアの名写真家ルイジ・ギッリも初心者に45mmレンズをすすめました。絵作り、レイアウトに対する勘、モチーフとの距離感など「撮影における基礎が最も身につくレンズ」と発言しています。
筆者の友人も、スマホのカメラからSIGMA dp2 Quattroに乗り換えたところ、「スマホのような化粧っ気は全くない、スッピンの世界が写る。散歩がクセになって、会社に遅刻気味」と語っていました。
ハイクオリティな標準レンズを備えたSIGMA dp2 Quattroは、ワンランク上のスナップ撮影が楽しめそうです。
レンタル時の同梱品一覧
- カメラ本体
- バッテリーチャージャー
- カメラストラップ
- バッテリー(2個)
- 電源ケーブル
- レンズカバー
- プロテクトフィルター
- GooPassポーチ
- ラッピングクロス
紹介動画
レビュー(1件)
-
一台持つと全部ほしくなる
画角・描写・サイズ・デザインどれをとっても大満足で、何よりボタンが右手側に寄っているので使いやすい。
ゆっくり歩きながら撮影しているだけなのに全力で撮影に出かけたくらいの満足感が得られるカメラ。2020/04/23 俺さん ★★★★★
スペック
-
開放F値
2.8
-
焦点距離(広角端)(m)
30
-
最短撮影距離(標準)(m)
28
-
記録フォーマット
JPEG,RAW
-
最高ISO感度(通常)
6400
-
総画素数(万画素)
3300
-
有効画素数(万画素)
2900
-
センサーサイズ
APS-C
-
記録メディア
microSD microSDHC microSDXC