機材のスペック
機材の特徴
・SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用]の主な特徴について
■大幅な小型軽量化を実現している超望遠ズームレンズです
「150-600mm F5-6.3」は150mmの望遠領域から600mmの超望遠領域をカバーするズーム、ニコンのFマウントに最適化されており、高い操作性と高額性能を備えているのにもかかわらず、手持ちの流し撮影ができる魅力は大きいのではないでしょうか。レンズ構成は14群20枚、FLDガラス1枚とSLDガラス3枚を含み、絞り羽根枚数は円形絞り9枚です。最大径は105mmで長さ260.1mm、自由量はこの手のズームレンズの中では軽量の1,930g(ラバー装着時は1,830g)です。
■レンズのパワー配置の最適化を図っています
「150-600mm F5-6.3」は、高額性能を重視したレンズ設計が行われおり、FLDガラスおよびSLDガラスなどのガラス材を使用、これによりレンズパワーの配置が最適化されました。超望遠ズームを利用したときの望遠端はもちろん、ズーム全領域での色収差を良好なものに補正する機能、簡易防塵防滴仕様はフィールドでの撮影に安心を与え、三脚座機構は手持ち撮影と三脚撮影の際の操作性を高めてくれる魅力を持つなど、ユーザビリティに特化した超望遠ズームです。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- 三脚座
- レンズポーチ