基本情報
機材の特徴
・LUMIX S PRO 16-35mm F4 S-R1635の主な特徴について
■ダイナミックな撮影ができる広角ズームレンズ
フィルター径が77mmの大口径レンズで、16mmから35mmまでの全ての領域で質の高い描写を行ないます。広角レンズなので幅の広い表現が可能で、迫力ある写真にできます。また特にボケに関しては写真端が暗くなってしまう口径食と、違和感のある二重ブレがなるべく発生しないように作られています。
■遠くまで鮮明に写すレンズの性能
12枚あるレンズの内、3枚は球面収差を低減するための非球面レンズです。そして色の収差を抑えるためのEDレンズが1枚使用され、より質の高い写真が撮影されます。またEDレンズと組み合わさる形で搭載された屈折率の高いUHDレンズは、シーンの端の方までの鮮明な描写に貢献します。
■高速フォーカスを実現する機構
内部のフォーカス部分はフレームをリニアの力で動かす仕組みになっていて、レンズをスムーズかつ高速に移動できます。そしてガイド軸とフレームが摩擦によって、希望通りではない位置で止まってしまわないように、軸が超音波で細かく振動する仕組みがあります。そうすることでより精度の高いピント調整が実現されます。
■動画でも発揮される高画質
このレンズは4K画質での動画撮影を可能にする、Panasonicシリーズのひとつでもあります。特にフォーカスに強みがあり、素早い動きをする被写体であっても滑らかに追随します。またピント調整で画角がズレてしまうブリージングの抑制やF値の滑らかな変更など、安定した撮影をサポートするための役割を果たせます。
■素早く切り替えられるフォーカスクラッチ機構
オートフォーカスからマニュアル調整に切り替える際には、フォーカスリングを手間にスライドさせるだけで済みます。リングがスライドした部分に、マニュアル用の目盛りが現れる仕組みです。そのためスムーズな動作が可能な上に、マニュアルでも直感だけに頼る必要がない細かな調整ができます。
■厳しい環境にも対応できる耐久性
レンズ本体内部には、全部で10か所の円形シーリングが施されています。それをPanasonic製のカメラと組み合わせると、高い防水・防塵性能を発揮することができます。多少天候が悪い状況でも使用が可能で、レンズに水が入ってしまわないように気遣わずに済みます。またマイナス10度まで耐えられる性能があるので、カメラさえ対応できれば、雪の降るような寒い環境の撮影にも使用可能です。
レンタル時の同梱品一覧
- レンズ本体
- フロントキャップ
- リアキャップ
- プロテクトフィルター
- レンズフード
- レンズポーチ
紹介動画
レビュー(0件)
スペック
-
対応マウント
ライカLマウント
-
開放F値
4
-
フィルタサイズ(mm)
77
-
焦点距離(広角端)(m)
16
-
焦点距離(望遠端)(m)
35
-
最短撮影距離(マクロ)(m)
0.25
-
フォーカス
AF/MF
-
フルサイズ対応
○
-
防滴・防塵
○