「旅行に行くから、いいカメラでキレイな写真を撮りたい!」「最新のカメラやレンズを使ってみたい!」や、「アクションカメラや魚眼レンズなど、面白い機材をたくさん使いたい!」と思っても、カメラは滅多に使わないし、高価な最新機種にはなかなか手を出しづらいと悩んでいる方も多いのでは?
そんな「カメラを買うのはもったいないけど使ってみたい!」「最新機種を買う前に使い心地を試してみたい」という方に注目してもらいたいのが、定額でカメラをレンタルできるサービス、GooPass(グーパス)です。数万円以上する機種でも、1ヶ月6,000円台からレンタルできるんです!
今回は、そんなGooPassの料金プランを解説します。「いくらでどんな機材を借りられるの?」「送料はかかるの?」など、GooPassを利用する際に気になるポイントも紹介しているので、GooPassを使おうか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
GooPassの料金プランは?
まずは、GooPassの料金プランから紹介します。
「パス」によってレンタルできる機材が異なる
ここで最初に押さえておきたいのが、利用できる機材のRank(ランク)によって、パスと呼ばれる料金プランが9段階に分かれているということ。例えば、Rank1の機材を借りたいならLv1パスを取得すれば充分ですが、Rank9の機材を借りたいならLv9パスが必要になります。
パスごとの月額料金と利用できる機材のRankは、以下の通りです。
パス | 月額料金 | ご利用できる機材のRank |
---|---|---|
![]() |
5,800円(税込6,380円) | Rank1のみ |
![]() |
9,800円(税込10,780円) | Rank1~2 |
![]() |
13,800円(税込15,180円) | Rank1~3 |
![]() |
17,800円(税込19,580円) | Rank1~4 |
![]() |
23,800円(税込26,180円) | Rank1~5 |
![]() |
29,800円(税込32,780円) | Rank1~6 |
![]() |
39,800円(税込43,780円) | Rank1~7 |
![]() |
49,800円(税込54,780円) | Rank1~8 |
![]() |
79,800円(税込87,780円) | Rank1~9 |
月額制だから、月に何度でも機材を借り換えできる
どのパスも月額料金制で、好みの機材を交換し放題。Lv1パスでも数万円の機材を3回交換すれば、1ヶ月6,380円で計20万円以上の機材をレンタルすることも可能です!
また、Lv4パスなら3回交換すると、1ヶ月19,580円で、計70万円以上の機材をレンタルできてよりお得に!
憧れの一眼レフからアクションカメラやドローンに至るまで、機材のラインナップはレンタル機材一覧ページから確認できます。Rankが上がれば上がるほど、機材の質やレベルもアップ。エントリーモデルからフラッグシップモデルまで取り揃えているので、カメラ初心者の方から上級者まで、プロの方も満足いただけます。
パスを増やせば最大2つレンタル可能
ただし、パス1つにつき、一度に1つの機材しかレンタルすることはできません。とはいえ、「カメラとレンズの両方を同時にレンタルしたい!」など一度に複数の機材が必要になる場合もあるでしょう。
そんなときに覚えておきたいのが、【パスを増やせば最大2つの機材をレンタルできる】ということ!GooPassには返却期限がないので、気に入ったカメラをずっとレンタルしながら、レンズを見つけるためにもう1つのパスを使ってひたすら交換してみる、なんて使い方もできちゃいます!
送料無料、梱包料金は1配送ごとに1,650円
レンタルサービスにおいて気になるのが、送料など月額料金以外の費用。なんと、GooPassでは機材の送料は無料です!ただし、梱包料金は1配送ごとに1,650円かかります。
ただし、月に1回、梱包無料チケットが貰えます!さらにキャンペーンでも随時配布されているので、1ヶ月以上同じ機材を借り続ける場合は、月額料金以外の費用はほぼかかりません。
1Weekレンタルなら、最大2Rank上の機材を1週間限定でレンタルできる
ここまで、パスによって借りられる機材のRankが決まっている、と紹介してきましたが、実は、持っているパスより高いランクの機材を借りられる方法があるんです!
それが、『1Weekレンタル』です。1Weekレンタルとは、持っているパスから最大2Rank上の機材を、1週間限定でレンタルできるオプションサービスのこと。1ヶ月に1回しか使用できませんが、レベル1のパスしかなくてもRank3の機材を1週間だけ借りることも可能。GooPassの豊富な機材をお得に試せるチャンスですね!
GooPassの支払い方法は?
料金プランがわかったところで、利用方法・支払い方法についても触れておきましょう。
GooPassを利用するには、本人情報の登録と「パス」が必要
GooPassでカメラ機材をレンタルするには、【会員登録】と【パスの取得】が必要です。まずは、氏名・年齢・機材の郵送先住所など個人情報を登録します。また、Lv2以上のパスを取得したり、ご利用料金の合計が税込1万円を超えたりする場合は、身分証明証など本人確認書類の提出が必要です。
支払い方法はクレジットカードのみ
GooPassの支払い方法は、クレジットカードのみです。デビットカード・プリペイド式カードは使えないので注意しましょう。
契約は、機材を注文して発送された日からスタートします。会員登録だけなら無料なので、どんな機材があるのか詳しく知りたい方はまずは無料登録をするのがおすすめですよ!
HPやSNSでキャンペーンも!
カメラを定額で借り放題できるサービスというだけでもお得なGooPassなのに、HPやSNS(Twitter、Instagram)でクーポンを配布している場合もあります!
過去には、【Instagramでハッシュタグをつけて写真を投稿すれば、総額50万円を当選者で山分けするなんてキャンペーン】や、【サービス提供2周年を記念して、初月から2ヶ月間利用料金が20%オフされるクーポン】も配布されていました!現在は【利用料金が最大90%OFFになるクーポンをかけた月例フォトコンテスト】も開催されているようです。
梱包無料チケットの配布がされることもあるので、HPやSNSは要チェックですよ!
まとめ
今回はGooPassの料金について紹介しました。
新機種が続々と登場するカメラだからこそ技術の進歩も早く、数年前より高い性能や新機能が搭載されているケースは珍しくありません。高価なカメラを購入して長く使い続けるのも、自分にあったものを長く使用する良さがあります。しかし、より自分にあったものを探し続けられるレンタルもぜひお試しください!
「買う前にしっかり試したい!」「最新機種を試しに使いたい!」そんな方は、ぜひこの機会に安くお得にカメラをレンタルできるGooPassを上手く活用してみてくださいね♩