コンパクトでおしゃれなデザインのモデルが多い、オリンパス(OLYMPUS)。初心者でもカメラの楽しさに触れられると、ミラーレスカメラ市場ではシェアナンバーワンを誇る人気のカメラメーカーです。しかし、女性からの人気の高いPENシリーズや写真愛好家からのファンも多いOM-Dシリーズなど、デザインも機能も異なるさまざまなモデルが展開されていて、一体どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、初心者にぴったりなオリンパスのカメラの選び方と、おすすめのモデルをご紹介します!これからカメラを始めたい方、オリンパスのミラーレスカメラが気になっていた方は必見です!
目次
オリンパスの初心者向けカメラの選び方
オリンパスのカメラは、とっても軽量。数多くあるミラーレスカメラと比べてもトップクラスのコンパクトさで、カメラを持ち慣れていない初心者でも扱いやすいと評判のメーカーなんです!
そんな初心者にぴったりなオリンパスのカメラの中から、どこをチェックしたら自分の撮影スタイルに合ったかモデルを見つけられるか解説していきますよ!
おしゃれなレトロデザインの「PENシリーズ」、本格派の「OM-Dシリーズ」
オリンパスのミラーレスカメラには、「PENシリーズ」と「OM-Dシリーズ」の2つのモデルが展開されています。それぞれの特徴をチェックしてから、好みのシリーズを選んでみましょう。
「PENシリーズ」の最大の特徴は、レトロでおしゃれなデザインです。専用の本革ストラップやケースも販売されていて、ファッションアイテムのようなデザイン性の高さで、カメラ女子からも人気。初心者でも扱いやすい操作性と機能を兼ね備えているモデルも多いシリーズです。
「OM-Dシリーズ」は、本科的な機能を求めている方におすすめのシリーズです。電子ビューファインダーが搭載されていたりタフな作りになっていたりと性能面はもとより、従来の一眼レフカメラに近いデザインと、見た目も本格派です。
初心者でもキレイな写真が撮れる機能を選ぶ
初心者のカメラ選びは画質よりも、「初心者でもキレイな写真を撮るためにサポートしてくれる機能」が付いていることのほうが重要です。それは手ブレ補正機能であったり、撮りたいイメージを実際の写真でも表現してくれる多彩なフィルターだったり。ほかにも、タッチパネルを使ってピントを合わせられるモデルなら、難しいことを考えずに誰でも直感的に操作することが可能ですよ。
プラスアルファの機能もチェック
自分の撮影したいシーンや、撮影スタイルに合った機能が付いているかどうかも確認しておきたいポイントです。山岳地帯などハードな場所での使用を想定しているなら防塵・防水機能付きのタフなモデルを選ぶと安心。キーカスタマイズ機能搭載モデルであれば、ボタンやダイヤルをカスタマイズすることが可能です。
インスタグラムやTwitter、LINEなどのSNSで写真を簡単にシェアしたい方はスマホ連動機能を、自撮りも楽しみたいという方は可動式モニターが搭載されているモデルを選んでみるのもおすすめです。
オリンパスの初心者向けカメラ10選
ここからはいよいよ、GooPassがおすすめする初心者にピッタリなオリンパスのカメラをご紹介します。
おしゃれも表現力も妥協なし!/PEN E-PL9 EZダブルズームキット
カラーバリエーションはホワイト・ブラック・ブラウンの3種類。革調素材をあしらったまるで高級バッグのようなコンパクトなボディで、カメラもおしゃれを楽しみたいという方にぴったりなモデルです。厚みは3.9cm、重量はわずか332gしかないので、いつものバッグに入れて持ち歩きやすいのもうれしいですね。
またそれだけではなく、初心者でも扱いやすい機能が揃っているのもポイントです。自撮りが簡単に行えるよう、タッチ式のモニターは下開き可能。スマホ連動機能も、31種類ものアートフィルター機能も搭載されているので、初心者とは思えない印象的な写真をいつでもシェアできますよ。4K動画にも対応しています。
PEN E-PL9 EZダブルズームキット スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1605万画素/4K(29.97fps) |
本体のサイズ | 117.1×68×39mm |
本体の重さ | 332g |
付属レンズのサイズ | 全長約22.5mm/83mm |
付属レンズの重さ | 約93g/190g |
その他機能 | 手ブレ補正機構・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・Wi-Fi・Bluetooth4.0など |
■購入する場合は、55,637円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
いつでも一緒に持ち歩けるコンパクトボディ/PEN E-PL8 ボディ
シンプルな洗練されたデザインのボディは、わずか326gしかない超軽量級。思わず持ち歩きたくなってしまうおしゃれさと携帯性の高さで、多くのカメラ女子からの人気が高いモデルです。
タッチパネル式の可動式モニターによって、自撮りも簡単。アートフィルターや複数枚の写真を1枚の写真に仕上げるフォトストーリー機能も搭載されているので、表現の幅も広がりますね。撮影した写真をSNSにすぐにアップできる、スマホ連動機能もついています。
PEN E-PL8 ボディ スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1720万画素/フルHD(29.97fps) |
本体のサイズ | 117.1×68.3×38.4mm |
本体の重さ | 326g |
付属レンズのサイズ | ー |
付属レンズの重さ | ー |
その他機能 | 手ブレ補正機構・自分撮り機能・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fiなど |
■中古で購入する場合は、20,300円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
スナップ撮影にぴったりなレンズキット/PEN E-PL8 17mm F2.8 レンズキット
こちらは、先ほどご紹介したPEN E-PL8に、超広角レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」がセットになっているレンズキットです。全長は22mm、重さは71gしかないコンパクトなレンズなので、「レンズが邪魔になってバッグに入らない…」なんて悩む心配もありません。
そんな超コンパクトレンズでありながらも、人物や料理、風景などのスナップ撮影で大活躍間違いなし。PEN E-PL8の表現力をより豊かなものにしてくれるセットですよ。
PEN E-PL8 17mm F2.8 レンズキット スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1720万画素/フルHD(29.97fps) |
本体のサイズ | 117.1×68.3×38.4mm |
本体の重さ | 326g |
付属レンズのサイズ | 全長約118.2mm |
付属レンズの重さ | 約71g |
その他機能 | 手ブレ補正機構・自分撮り機能・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fiなど |
■購入する場合は、ー円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
初心者でも扱いやすいレンズキット/PEN E-P5 ダブルレンズキット
「人気のPENシリーズを安く手に入れたい」そんな方に注目してもらいたいモデルがこちらのPEN E-P5 ダブルレンズキットです。2013年発売モデルですが、基本的な性能は後継機に負けてはいません。スタイリッシュなデザインは洗練された印象を与えます。
さらに、横軸と回転ブレ、シフトブレまで補正してくれる5軸手ブレ補正機能を搭載している点も注目ポイント。加えて小さい被写体でも撮影しやすい2.5倍ズームレンズと、動画撮影にもぴったりな電動ズームレンズの2つのレンズにより、初心者でも扱いやすいレンズキットとなっています。
PEN E-P5 ダブルレンズキット スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1605画素/フルHD(29.97fps) |
本体のサイズ | 122.3×68.9×37.2mm |
本体の重さ | 366g |
付属レンズのサイズ | 全長約60mm/22.5mm |
付属レンズの重さ | 約128g/93g |
その他機能 | 手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fiなど |
■購入する場合は、ー円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
機能美あふれるボディが高級感を演出/PEN Lite E-PL5 レンズキット
金属パーツがふんだんにあしらわれた、高級感のあるボディ。機能美も兼ね備えた366gの軽量ボディなので、いつでもどこでも思わず持ち歩きたくなってしまいます。
上下に動かせる液晶モニターを活用すれば、ハイアングルやローアングルの撮影、さらには自撮りだって自由自在。超広角のデフォルメ効果を楽しめるフィッシュアイレンズにスナップショットに最適な扱いやすいレンズ、被写体をはっきりと映し出せるポートレート撮影にぴったりなレンズがセットになっています。
PEN Lite E-PL5 レンズキット スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1605万画素/フルHD(29.97fps) |
本体のサイズ | 122.3×68.9×37.2mm |
本体の重さ | 366g |
付属レンズのサイズ | 全長約12.8mm/68mm/46mm |
付属レンズの重さ | 約30g/113g/116g |
その他機能 | 手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fiなど |
レトロなデザインに惚れ込む人が続出中/PEN-F ボディ
PEN-Fの魅力は、なんといってもこのレトロなデザイン。かつて販売されていたフィルムカメラのペンFがモチーフとなっており、オリンパス屈指のデザイン性の高さから、一目ぼれするカメラ愛好家も続出しているモデルです。
直感的に操作できるようにと、ボタンやダイヤルの配置にもこだわりぬいています。5軸手ブレ補正機能や、レリーズタイムラグが短い高性能シャッター、4K動画など性能も充実。デザイン・操作性・性能、どれをとっても大満足できるカメラですよ。
PEN-F ボディ スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 2030万画素/フルHD(59.94fps) |
本体のサイズ | 124.8×72.1×37.3mm |
本体の重さ | 373g |
付属レンズのサイズ | ー |
付属レンズの重さ | ー |
その他機能 | 手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・自分撮り機能・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fiなど |
■中古で購入する場合は、87,800円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
デザイン・機能も本格派!でも初心者の扱いやすさも◎/OM-D E-M10 Mark III ボディ
本格派のカメラを求める方でも満足できる、一眼レフライクのデザイン。それでいてカメラ初心者でも扱いやすいように、操作性や持ち運びのしやすさにこだわったモデルがOM-D E-M10 Mark IIIです。
5軸手ブレ補正を搭載することで、初心者でも動きのあるシーンや夜景をブレずに撮影することが叶います。さらにタッチオートフォーカスシャッターのおかげで、「今この瞬間を撮影したい」と感じたときでも迷うことなく直感的に操作可能ですよ。
OM-D E-M10 Mark III ボディ スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1605万画素/4K(29.97fps) |
本体のサイズ | 121.5×83.6×49.5mm |
本体の重さ | 362g |
付属レンズのサイズ | ー |
付属レンズの重さ | ー |
その他機能 | 手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fi・など |
■購入する場合は、42,000円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
ハードな撮影にも!ワンランク上の中級機/OM-D E-M5 Mark II ボディ
「ハードな状況でも安心して使える、タフなカメラが欲しい」そんな方にぴったりなのがこちら。362gの超コンパクトボディながらも、防塵・防滴機能を備えているので、雨の中でも思いのままの撮影が可能になりました。
5軸手ブレ補正機能や高い描写性能を実現するシステムを採用しているので、エントリー機からステップアップしたい、という方にもおすすめしたいモデルです。
OM-D E-M5 Mark II ボディ スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1605万画素/4K(29.97fps) |
本体のサイズ | 121.5×83.6×49.5mm |
本体の重さ | 362g |
付属レンズのサイズ | ー |
付属レンズの重さ | ー |
その他機能 | 防塵・防滴・手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fiなど |
■購入する場合は、57,420円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
オリンパスの技術の結晶!/OM-D E-M1 Mark II ボディ
いかなる瞬間も撮り漏らしたくない。そんな願いを叶えてくれるモデルが、OM-D E-M1 Mark IIです。オリンパスのカメラ技術が詰まったモデルとなっており、中でも18コマ/秒の高速連写機能が最大の特徴です。
加えて防塵・防滴機能も備えており、軽量でコンパクトなボディながらも抜群の堅牢性を誇ります。5段階の手ブレ補正機能や4K動画の撮影にも対応しているので、初心者から上級者まで納得のモデルと言えるでしょう。
OM-D E-M1 Mark II ボディ スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 2037万画素/4K(29.97fps) |
本体のサイズ | 134.1×90.9×68.9mm |
本体の重さ | 498g |
付属レンズのサイズ | ー |
付属レンズの重さ | ー |
その他機能 | 防塵・防滴・手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・自分撮り機能・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・2軸可動式モニター・Wi-Fiなど |
■購入する場合は、97,500円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額19,580円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
※GooPassの『1Weekレンタル』なら月額10,780円(税込)で1週間借りることができます。
圧倒的な機動力!ステップアップ用にぴったり/OM-D E-M1 17mm F2.8 レンズキット
2つのダイヤルや握りやすい大型のグリップにより、上級機ゆえの圧倒的な機動力を確保しています。防塵・防滴機能も備えているので、タフな状況下での使用にも耐えられるボディです。
また、上級機にもかかわらず安価で手に入る点も、OM-D E-M1の魅力でしょう。初めてのカメラからステップアップしたいという方にぜひ選んでもらいたいカメラです。
OM-D E-M1 17mm F2.8 レンズキット スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | フォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 1628万画素/フルHD(30fps) |
本体のサイズ | 130×93.5×63.1mm |
本体の重さ | 443g |
付属レンズのサイズ | 全長約118.2mm |
付属レンズの重さ | 約71g |
その他機能 | 防塵・防滴・手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・可動式モニター・Wi-Fiなど |
■購入する場合は、ー円(税込)(2020/9/3現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
今すぐレンタルできるオリンパスのレンズキット
▲カメラ機材のレンタルサービス『GooPass』の現時点で在庫がある、レンタル可能な機材だけをピックアップしました。
まとめ
今回は、初心者におすすめのオリンパスのカメラをご紹介しました。オリンパスからは、本革のケースやストラップなど気分を上げてくれるアクセサリーも豊富に展開されているので、お気に入りの一台でカメラのある生活を楽しんでみてはいかがですか♪