目次
おすすめのミラーレス一眼キット(カメラ+レンズ)10選
Canon EOS RP マウントアダプターキット
アシスト機能でイメージ通りの仕上がりに。
なかなかイメージ通りの写真に仕上がらない人は、EOS RP マウントアダプターキットを使うのがいいでしょう。クリエイティブアシストという独自のサポート機能を備えており、背面のモニターで簡単に明るさやコントラストを調整できます。
動いている人物に簡単にピントをあわせることができる瞳AFもあり、知識はないけれどポートレートがやりたい人におすすめ。持ち運びやすいサイズなので、カフェで友人やパートナーの何気ない表情を切り取ったりできます。普段使いや、趣味としてカメラを始めたいときにぴったりです。
EOS RP マウントアダプターキット | |
---|---|
タイプ/センサーサイズ | ミラーレス/フルサイズ |
画素数/動画サイズ | 2620万画素/4K(23.98p) |
AF測距点 | 4779点 |
ファインダー視野率/倍率 | 約100%/約0.7倍 |
常用感度 | ISO100~40000 |
シャッター速度 | 1/4000~30秒 |
本体の重さ | 440g |
その他機能 | 防塵・防滴・自分撮り機能・ゴミ取り機能・タッチパネル・ライブビュー・バリアングル液晶・Wi-Fi・Bluetooth4.1など |
■購入する場合は、140,828円(2020/1/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額17,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
Canon EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズキット
簡単操作の本格派。初心者からハイアマチュアまで大満足のミラーレス。
小型で軽量なミラーレスカメラながらも、快適にハイクオリティな写真や動画が撮れると人気なのがEOS M6 Mark IIです。キヤノンのミラーレスの中でトップクラスの画素数を誇り、4K動画にも対応。操作はダイアル、さらに一瞬でオートフォーカスとマニュアルフォーカスとを切り替えられるスイッチが搭載されているので、初心者でも直感的に扱えること間違いなしです!
上下や正面側に動かせる液晶モニターを採用しているため、自撮りはもちろん、ハイアングルやローアングルでの撮影も簡単。初心者だけでなく、日々の大切な一瞬を撮り逃したくないというハイアマチュアの方にも、ぜひ手にしてもらいたいモデルです。
EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズキット スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | APS-C |
画素数/動画サイズ | 約2410万画素/4K(29.87fps) |
本体のサイズ | 108.2×67.1×35.1mm |
本体の重さ | 約262g |
付属レンズのサイズ | 全長約44.5mm |
付属レンズの重さ | 約130g |
その他機能 | 自分撮り機能・タッチパネル・ゴミ取り機構・可動式モニタ・ライブビュー・Wi-Fi・Bluetooth4.1など |
■購入する場合は、143,800円(2019/12/1現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額13,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
Nikon Z 50 16-50 VR レンズキット
高い描写力と表現力を凝縮した、珠玉のミラーレス。
小型で軽量なミラーレスカメラながらも、快適にハイクオリティな写真や動画が撮れると人気なのがEOS M6 Mark IIです。キヤノンのミラーレスの中でトップクラスの画素数を誇り、4K動画にも対応。操作はダイアル、さらに一瞬でオートフォーカスとマニュアルフォーカスとを切り替えられるスイッチが搭載されているので、初心者でも直感的に扱えること間違いなしです!
上下や正面側に動かせる液晶モニターを採用しているため、自撮りはもちろん、ハイアングルやローアングルでの撮影も簡単。初心者だけでなく、日々の大切な一瞬を撮り逃したくないというハイアマチュアの方にも、ぜひ手にしてもらいたいモデルです。
Nikon Z 50 16-50 VR レンズキット スペック | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | APS-C |
画素数/動画サイズ | 約2088万画素/4K |
本体のサイズ | 約126.5×93.5×60mm |
本体の重さ | 約395g |
付属レンズのサイズ | 全長約70mm |
付属レンズの重さ | 約135g |
その他機能 | Wi-Fi・Bluetoothなど |
■購入する場合は、108,800円(2020/4/9現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
Nikon Z 50 16-50 VR レンズキットをレンタルして試してみる
Nikon Z6 FTZ マウントアダプターキット
一眼レフのような高機能なカメラ。
握った時のボールド感もちょうどよく、小さくて持ち運びもしやすいので、煩わしさがありません!有効画素数2450万画素に加え、ISOが100~51200と高感度性能を両立しており、暗い場所でも高画質な撮影が叶います。
マウントアダプター付きなので、一眼レフで使用するお手持ちの「NIKKOR Fレンズ」の使用も可能。旅行先など、三脚などの機材を持たないシーンでも高画質な作品を撮りたい、という方にも最適なミラーレスカメラですよ。
Z6 FTZ マウントアダプターキット | |
---|---|
タイプ/センサーサイズ | ミラーレス/フルサイズ |
画素数/動画サイズ | 2450万画素/4K(29.97p) |
AF測距点 | 273点 |
ファインダー視野率/倍率 | 約100%/約0.8倍 |
常用感度 | ISO100~51200 |
シャッター速度 | 1/8000~30秒 |
本体の重さ | 585g |
その他機能 | 防塵・防滴・手ブレ補正機構・5軸手ブレ補正・タッチパネル・ライブビュー・Wi-Fi・Bluetooth4.2など |
■購入する場合は、263,080円(2020/1/7現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額17,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
SONY α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット
ブレに強く長時間撮影にも対応。
ペットや子供などの不規則な動きにも瞬時に捉えながら、写真や動画も楽しみたいという方におすすめなのがこちら。バッテリーも長持ちし、ボディ内に手ブレ補正機構が搭載されているので、手ぶれ機能が付いていないレンズでも補正してくれます!
モニターで被写体をタッチしておけば自動追尾の撮影も可能!ストレスフリーの撮影が楽しめますよ。
α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | APS-C |
画素数/動画サイズ | 2420万画素/4K(30fps) |
本体のサイズ | 120×66.9×69.3mm |
本体の重さ | 418g |
付属レンズのサイズ | 全長約88mm |
付属レンズの重さ | 約325g |
その他機能 | 防塵・防滴・手振れ補正機構・5軸手ブレ補正・自分撮り機能・タッチパネル・ゴミ取り機構・ライブビュー・180度チルト式液晶モニター・Wi-Fi・Bluetooth4.1など |
■購入する場合は、176,000円(2020/1/7現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額17,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
SONY α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット
初心者でも本格的な撮影が可能な1台。
大人数での撮影を楽しみたい方におすすめの1台です。最大8名同時の顔を検出し、0.05秒で素早く被写体にピントを合わせるので、一瞬の表情や躍動感溢れる瞬間を見逃しません!
有効画素数2420万画素に加え、高解像4K動画撮影で高画質映像を楽しめます。Wi-Fi対応なので、スマホを使ってSNSなどに投稿したいという方にもぴったりですよ。
α6300 ILCE-6300L パワーズームレンズキット | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | APS-C |
画素数/動画サイズ | 2420万画素/4K(30fps) |
本体のサイズ | 120×66.9×48.8mm |
本体の重さ | 361g |
付属レンズのサイズ | 全長約44.5mm |
付属レンズの重さ | 約130g |
その他機能 | 防塵・防水・ゴミ取り機構・ライブビュー・チルト可動式液晶モニター・Wi-Fiなど |
■購入する場合は、68,388円(2020/1/7現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
SONY α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット
優しい色合いのカメラ。
有効約2420万画素フルサイズ裏面照射型CMOSセンサー搭載。このカメラは前機種と比較し、画質の向上と広いダイナミックレンジを実現し、さらに美しい写真が撮れるようになりました。AFもα9に搭載されている驚きの693点をカバーする像面位相差AFセンサーのおかげで、フレーミングの自由度も格段に向上。ハイスペックオールラウンドの名にふさわしいカメラに正統進化しました。
AE・AF追従撮影で最高約10コマ/・連続最大177枚まで撮影でき、無音・無振動のサイレント撮影でも同じく10コマの連写が可能。 もちろんこの機種にもSONYの最新技術 「リアルタイム瞳AF」が入っておりシャッターボタンを半押しするだけで被写体の瞳を追従してくれて、ポートレート撮影にもピッタリです。
画素数を抑えた分高画素機よりもデータとして扱いやすく、万人向けのカメラと言えますので、高画素機だとパソコンのスペックが少し心配だなと思ってらっしゃる方も、検討してみてください。動画性能についてはフルサイズ領域での全画素読み出しを実現し、4K映像に必要な約2.4倍の豊富な情報量を圧縮して出力するので、高解像度な4K動画が撮影することができます。 動画も写真もどっちもハイスペックが良い!という方にオススメです。
リアルタイムトラッキングシステムが採用され、カメラまかせで高精度に自動追尾することができるためお子さまやペットなど動きのある被写体の撮影におすすめできるカメラです。ミラーレス専用レンズが豊富に用意されているため入門にも向いています。本体の大きさ、重さともにミラーレス一眼レフカメラの中でも小さめで、特にかわいいのは、珍しいくすみカラーです。
SONY α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット | |
本体の大きさ | 120mm×66.9mm×59.4 mm |
本体の重さ | 352g |
タイプ | ミラーレス |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
画素数/動画サイズ | 2500万画素/4K(30p) |
フィルターの種類 | トイカメラ(ノーマル、クール、ウォーム、グリーン、マゼンタ)、ポップカラー、ポスタリゼーション(カラー、白黒)、レトロフォト、ソフトハイキー、パートカラー(R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ、ソフトフォーカス(弱、中、強)、絵画調HDR(弱、中、強)、リッチトーンモノクロ、ミニチュア(オート、上、中(横)、下、右、中(縦)、左)、水彩画調、イラスト調(弱、中、強) |
■購入する場合は、92,800円(2020/1/7現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット
小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を搭載。
重量は、バッテリーとメモリーカードを含めても400g。軽量で小型のミラーレスカメラです。手ぶれ補正機能と121点のクロスセンサーによるオートフォーカス機能が搭載されているので、初心者の方でも高画質な写真を収めることができます。また、カメラ本体には、22種類のシーンモードと16種類のアートフィルターを内蔵。Instagramのフィルターのように、仕上がりの印象を自由自在に操れる点も見逃せません。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット | |
---|---|
タイプ | ミラーレス |
センサーサイズ | マイクロフォーサーズ |
画素数/動画サイズ | 2037万画素/4K(24fps) |
本体のサイズ | 125.3×85.2×49.7mm |
本体の重さ | 366g |
付属レンズのサイズ | 全長約83mm |
付属レンズの重さ | 約260g |
その他機能 | Wi-Fi・Bluetooth など |
■購入する場合は、153,961円(2020/1/24現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額13,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット
レトロなデザインと最先端のスペックで人気を集める、カメラ女子向けキット。
レトロ感のあるおしゃれなデザインが人気のオリンパスPENシリーズ。この「PEN E-PL9」は、スマホとの連携など、使いやすさにこだわっています。セットで普段使い用の標準ズームと、望遠撮影用のズームレンズの2本がついてきてお得です。
撮った写真をすぐSNSに投稿したいことってありますよね。そんなとき「PEN E-PL9」なら、カバンにしまった状態でも撮った写真をスマホにどんどん転送してくれます。一度スマホとBluetoothでペアリングしておくだけなので、使い方も簡単です。
また、せっかくドレスアップをしたのに、黒くてごついカメラを持ったら台無し…なんてことにならないように、品質感にもこだわって作られています。レザーは3色から選べて、おしゃれの好きな女性でもコーディネートがしやすいですよ。
PEN E-PL9 EZダブルズームキット スペック | |
---|---|
レンズ 1 | M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ |
レンズ 2 | M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R |
電子ビューファインダー | なし |
画素数/動画サイズ | 1605万画素/4K(29.97p) |
センサーサイズ | 4/3型 |
手ぶれ補正機構 | あり(カメラに内蔵) |
常用感度 | ISO100~6400 |
通信機能 | Wi-Fi、Bluetooth |
本体の重さ | 332g |
■購入する場合は、55,746円(2020/1/8現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
メーカーごとにミラーレスをCHECKする。
【月額定額制で借り放題 ~GooPassを利用するメリット~】
最短1〜2日で、自宅までお届け。
レンタルしたい機材を見つけたら、まずは会員登録。注文後は、最短1〜2日で自宅に機材が届きます。
レンタル返却期限、なし。
「〜ヶ月以内に返却してください」などのレンタル期限はありません。借りっぱなしでもOK。好きな機材で、好きなだけ撮影できます。最短1ヶ月で返却可能です。
補償制度、あり。
通常利用による故障は自己負担なし。安心してお使いいただけます。
※紛失・盗難の場合は、実費をご負担いただきます。
レンタル中の機材は、一部無料で入れ替え可能。
GooPassは完全定額制のカメラレンタルサービスです。機材ごとにRankが設定されており、同Rank以下の機材であれば何度でも交換することができます。
30秒プロモーションムービー
一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ・交換レンズ・アクションカメラ・ドローンなど、カメラ機材が月額定額でレンタルし放題のサービス『GooPass』のプロモーションムービーです。