こんにちは、GooPass MAGAZINE編集部です!
今回は、10月15日の発売と同時にGooPassでレンタル開始になった、ベクノス社のペン型カメラ『IQUI(イクイ)』を紹介します。
目次
カメラの歴史が変わる。史上初・ペン型360度カメラ。
IQUI(イクイ)は、リコー発スタートアップ企業・ベクノス社が開発した、世界初のペン型全天球カメラです。全天球カメラとは、いわゆる360度カメラのこと。PCやスマートフォンなどデバイスの画面を触ることで、カメラに写し出された空間すべてを見渡せるユニークな画角が特徴です。IQUI(イクイ)最大の特徴は、何と言っても軽量・コンパクトなボディ。重さはわずか60g。実に、卵1個分の質量です。全長は13.9cmで、ペンケースや化粧ポーチなどにもすっぽり収まってしまいます。また、シャンパンゴールドのスタイリッシュなフォルムも見逃せません。2020年10月1日には、発売前にもかかわらず、公益財団法人日本デザイン振興会より2020年度 グッドデザイン・ベスト100(グッドデザイン金賞等特別賞候補)を受賞しました。これまでの常識を覆す最先端カメラ、IQUI。IT革命により1人1台PCを持つようになった「Web2.0」のように、1人1台カメラを所有する「Media2.0」が訪れる日は、そう遠くないかもしれません。
※発売前にIQUIを紹介した前回の記事はコチラ
IQUI(イクイ)のスペック
外形・寸法 | レンズ部 Φ19.7 / グリップ部 Φ16 / 全長139mm |
質量 | 約60g |
静止画解像度 | 5760×2880(Stitching後) |
動画解像度 / フレームレート / ビットレート | 2880 x 1440 / 30fps / 約54Mbps(Stitching後) |
マイク | モノラル |
音声 / ビットレート | iOS:128 kbps / Android:96 kbps |
記録媒体 | 内蔵メモリー 14.4GB |
記録可能枚数、記録可能時間 | 静止画:JPEG 約1,500枚 動画(1回の記録時間):最大30秒 動画(合計の記録時間):約30分(30秒動画約60本) |
撮影距離 | 約40cm~∞(レンズ先端より) |
撮影モード | 静止画・動画:オート |
露出制御モード | プログラムAE |
ISO感度(標準出力感度) | 静止画・動画:(オート)ISO100~1600 |
ホワイトバランスモード | 静止画・動画:オート |
シャッタースピード | 静止画:(オート)1/16000秒~1/8秒 / 動画:(オート)1/16000秒~1/30秒 |
電源 | リチウムイオンバッテリー(内蔵、720mAh) |
無線準拠規格 | IEEE802.11 b/g/n(2.4GHzのみ) / Bluetooth v4.2 (Bluetooth low energy) |
使用温度範囲 | 0℃~40℃ |
使用湿度範囲 | 90%以下 |
保存温度範囲 | -20℃~60℃ |
同梱品 | ソフトケース、USB-Cケーブル、USBコネクター、スタンド |
対応アクセサリー | バッテリーチャージャーケース (BCC-1) |
IQUI(イクイ)のPV動画
IQUI(イクイ)をレンタルする。
■購入する場合は、32,780 円(2020/10/15現在 amazon調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額5,800円でレンタル可能です。