国内では抜群の知名度を誇るカメラーメーカー富士フイルム。直感的で使いやすいカメラの数々は世代を問わず人気です。しかし、忘れてはいけないのが富士フイルムはマウントレンズの種類も豊富にあること。富士フイルムのカメラとレンズを組み合わせれば、初心者でもプロさながらの写真撮影が可能になります。
今回は、おすすめの富士フイルムのマウントレンズをご紹介します!特徴も解説。お手持ちの富士フイルムのカメラをさらにパワーアップさせることができるので、ぜひ本記事を参考に富士フイルムのレンズを使ってみてください。
目次
富士フイルムの交換レンズ規格「Xマウント」
富士フイルムの代表的な交換レンズ規格は「Xマウント」です。富士フイルムが開発している一眼カメラシリーズ「Xシリーズ」の性能を格段にアップさせるレンズが豊富に存在。高画質で描写力の高いレンズはプロシーンでも多く使われています。
まずは、「Xマウント」で装着できるレンズの特徴を解説していきます。
「Xマウント」の主流はXFレンズ
富士フイルムのレンズ規格「Xマウント」には、XFレンズとよばれる高性能レンズが採用されています。光を捉える性能が高く、幻想的であざやかな仕上がりが特徴。商業シーンにも使えるパフォーマンスで、プロからハイアマチュアまで人気のレンズ群です。
広角や望遠などのスタンダードなレンズから、接写用のマクロレンズまで多彩なラインナップ。どんな使用シーンにも圧倒的な描写力で応えてくれます。交換レンズの運用を前提にするなら、富士フイルムのカメラとレンズは欠かせない存在です。
特殊なモーター内臓で撮影がスムーズ
「Xマウント」のレンズは3種類の特殊なモーターを用途にあわせて採用しており、撮影時のストレスを軽減してくれています。たとえば、大型のレンズではDCコアレスモーターというパワーの強いモーターを内臓。重たいレンズを強い力で押し上げてくれるので、レンズの展開が速い特徴があります。急に訪れたシャッターチャンスも逃さないスピードなので、安心です。
リニアモーターを搭載しているタイプのレンズは駆動音が静かなのが魅力。ポートレートに使えば被写体の人が雑音に邪魔されず、ポージングに集中できるので、スムーズに撮影が進みます。
ステッピングモーター搭載のレンズは比較的に小さいというのが特徴です。かさばらないのでロケーションに持っていくのに便利。スナップショットも軽い重量で簡単に行えます。
カール・ツァイスのレンズを使える「Xマウント」
「Xマウント」の最大の魅力といっても過言ではないのが、カール・ツァイスのレンズを扱えることです。カール・ツァイスとはドイツの光学機器メーカーであり、ツァイスのレンズはカメラ業界では一目置かれる高品質ブランド。多くのカメラマンにとって憧れの存在です。
カール・ツァイスは富士フイルムのカメラ向けにもレンズを開発しているので、「Xマウント」に対応したレンズがあります。世界的にも名高いレンズを使えるのは「Xマウント」ならでは。ファインダー越しに見えるクリアな景色を見れば、シャッターを押さずともレンズの魅力にハマってしまうことでしょう。
「Xシリーズ」の基本性能とあわさることで異次元の個性を
「Xマウント」はレンズ単体の性能が高いことで知られていますが、富士フイルムのハイエンドカメラ「Xシリーズ」の基本性能とあわさることで、圧倒的な高画質を実現します。
「Xシリーズ」は同一のカメラシリーズでありながら、各モデルごとに違った特色があることで人気。個性の強いカメラに「Xマウント」のレンズを装着すれば、メーカーも想定していなかったパフォーマンスを発揮するでしょう。
カメラとレンズの組み合わせを考えて、イメージ通りの写真が撮影できたときは格別の喜びがありますよ。富士フイルムのカメラを扱っているなら、ぜひレンズとの組み合わせを楽しんでみてください。
4種類のレンズで「Xマウント」を体験してみよう
「Xマウント」のレンズは実際に使ってみないと、その魅力を体感することが難しいです。初心者が最初に揃えたい4種類のレンズについても解説します。
使いやすい標準ズームレンズ
初心者に「Xマウント」で最初に使ってもらいたいのが標準ズームレンズです。「Xマウント」の標準ズームレンズは性能が高く、1本持っていればあらゆる撮影シーンに応用できるものが多数あります。
たとえば「XF16-55mmF2.8 R LM WR」は逆光に強く、防適防塵使用で、マルチに活躍する標準ズームレンズです。ボケ味のやわらかさとシャープなコントラストは時間帯に関わらず、雰囲気の出る仕上がりになります。もし、富士フイルムのハイエンドカメラを使っているのであれば、隙のない充実した組み合わせになることでしょう。「Xマウント」のレンズを使いたいときはまずは標準ズームレンズの中から選んでみてください。
ダイナミックな演出が魅力の広角ズームレンズ
「Xマウント」は面白い構図での撮影が可能となる広角ズームレンズもおすすめです。広角ズームレンズは建築物や、街中のオブジェを迫力のある画角で撮影することができます。
なかでも「フジノンレンズ XF8-16mmF2.8 R LM WR」は超広角ズームレンズとして人気のレンズです。人間の視野とは違った遠近感を生み出せるので、クリエイティブなシーンでも活躍します。マルチに使える標準ズームレンズとは別に特化型レンズとして1本持っておくと、表現の幅が広がることでしょう。
遠景撮影が楽しい望遠ズームレンズ
屋外で遠景を楽しみたい人は「Xマウント」の望遠ズームレンズを装着すると、今までボケてしまっていた細かな部分までキレイに写し出すことができるでしょう。
とくに「XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR」は焦点距離100~400mmをカバーできる面白いレンズです。細かでクリアな遠景描写を可能にするだけではなく、近景ではなめらかなボケ味で自然な奥行きを生み出してくれます。カメラ本体に搭載されている標準的なズーム機能に満足できない人はぜひ使ってみてください。
ポートレートに最適な単焦点レンズ
写真の被写体としてはやはり人物が多くなりがちです。「Xマウント」のレンズではポートレート向けにおすすめの単焦点レンズがたくさんあります。
「フジノンレンズ XF90mmF2 R LM WR」は毛先の細かさまで忠実に再現できる単焦点レンズ。毛のシャープな質感を表現しながらも、背景はなめらかにボケ味を出してくれるので、印象的なメリハリがつけられます。ポートレートを始めようと考えている初心者はぜひ持っておきたいレンズです。
富士フイルムのおすすめのレンズマウント10選+1
ここからはいよいよ、GooPassがおすすめする富士フイルムのレンズマウントをご紹介します。
開放F値1.0。未体験の美しいボケ味で、1ランク上の写真を/XF50mmF1.0 R WR
2020年9月24に発売された、富士フイルムの中望遠単焦点レンズ・フジノンレンズXF50mmF1.0 R WR。最大の魅力は大きく2つあります。まず1つ目は、明るさ。開放F値は、富士フイルムのミラーレス一眼カメラ・Xシリーズ史上最も明るい1.0です。F1.0を切るレンズは他にも存在しますが、それらは全てオートフォーカスできないMFレンズ。本レンズは、ミラーレス一眼カメラ用AFレンズとして世界初のF1.0を成し遂げました。その明るさは、夜空に輝く星でさえ、手持ちで撮影できるほど。シャッタースピードを上げてISO感度を下げた状態でも、室内や夜の屋外など薄暗い場所で明るい写真を撮影することが可能です。2つ目の魅力は、ボケ味。極薄のピント面が、これまで見たことのない、滑らかで美しいボケを生みだします。普段撮影しているスナップ写真やポートレート写真を、1ランク上のクオリティに引き上げてくれるはずです。また、防塵・防滴仕様のため、雨の日のスナップ撮影にも持ち出し可能。アスファルトに反射するネオン輝く夜の街を、幻想的に写し出してくれるでしょう。
XF50mmF1.0 R WR | |
---|---|
タイプ | 中望遠単焦点レンズ |
最短撮影距離 | 0.7m |
レンズ構成枚数 | 9群12枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
画角 | 31.7度 |
重さ | 845g |
■購入する場合は、176,200 円(2020/11/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額17,800円でレンタル可能です。
ダイナミックな風景を切り取る/XF8-16mmF2.8 R LM WR
Xシリーズの広角ズームレンズです。開放F値2.8の明るさで遠近感を強調し風景をダイナミックに切り取り、明かりが足りない暗い場所や星空撮影などの幅広いシーンにも対応してくれます。
倍率色収差を抑制するレンズ構成で、にじみのないクリアな広角撮影を実現。防塵・防滴に加え-10℃の耐低温構造で、アウトドアな環境下での撮影も可能。高速・静音機能に優れたオートフォーカスで被写体を捉えてくれます。
XF8-16mmF2.8 R LM WR | |
---|---|
タイプ | 大口径超広角ズームレンズ |
最短撮影距離 | 0.25m |
画角 | 121~83.2度 |
重さ | 805g |
■購入する場合は、209,800円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額23,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
※GooPassの『1Weekレンタル』なら月額13,800円で1週間借りることができます。
単焦点レンズに負けないボケ味/XF16-55mmF2.8 R LM WR
Xシリーズの標準ズームレンズです。Xシリーズのボディと組み合わせることで、最速0.06秒の高速AFを実現します。円形9枚絞り羽根が、単焦点レンズに負けない柔らかいボケ感を描写してくれる1本です。
防塵・防滴仕様に-10度の耐低温構造を搭載し、レンズ全面に独自の多層コーティング処理を施すことで、ゴーストやフレアを抑えながら人物から風景まで、クリアでシャープな撮影を楽しめます。
XF16-55mmF2.8 R LM WR | |
---|---|
タイプ | 大口径標準ズームレンズ |
最短撮影距離 | 0.3m |
画角 | 83.2~29度 |
重さ | 655g |
■購入する場合は、113,292円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
手ブレに強いレンズ/XF16-80mmF4 R OIS WR
Xシリーズの標準ズームレンズです。6段手ブレ補正で、手持での撮影でもブレを強力に補正してくれます。広角から中望遠までをカバーし、広角で気になる歪曲収差を抑えながら、全域開放F値4の明るさでボケ味を活かした撮影も楽しめます。
望遠の焦点距離が長いので、登山などアウトドアな撮影にもおすすめ。重さも440gと軽量、さらに防塵・防滴、-10度の耐低温構造で過酷な状況下の撮影にも安心です。
XF16-80mmF4 R OIS WR | |
---|---|
タイプ | 標準ズームレンズ |
最短撮影距離 | 0.35m |
画角 | 83.2~20.1度 |
重さ | 440g |
■購入する場合は、82,000円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
高精度で静かなAFは世界初/XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
Xシリーズの望遠ズームレンズです。全域開放F値2.8で、ポートレートからペット、そして風景などバリエーション豊かな被写体を楽しめます。
5段階手ブレ補正と防塵・防滴加え-10度の耐低温構造で、過酷な環境下での撮影をカバーしつつ、トリプル・リニアモーターによる高精度で高速なオートフォーカスを実現。ゴーストやフレアも低減しながら、クリアかつシャープな描写を実現しています。
XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR | |
---|---|
タイプ | 望遠ズームレンズ |
最短撮影距離 | 1m |
画角 | 31.7~11.6度 |
重さ | 995g |
■購入する場合は、149,480円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額13,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
※GooPassの『1Weekレンタル』なら月額9,800円で1週間借りることができます。
アクティブな被写体も素早く捉える/XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
高精度なオートフォーカスを可能にするリニアモーターを採用することで、子どもやペットなどの動きの早い被写体にも素早くピントを合わせ撮影ができます。5.0段分の手ブレ補正を実現することで、手持ちでの撮影もサポート。静粛性も高いため、演奏会などの静かな場所での撮影でも快適です。
防塵・防滴、-10度の耐低温構造に加え、最前面のレンズにフッ素コーティングを施しているため、汚れがつきにくく野外での撮影でも安心です。
XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR | |
---|---|
タイプ | 超望遠ズームレンズ |
最短撮影距離 | 1.75m |
画角 | 16.2~4.1度 |
重さ | 1375g |
■購入する場合は、194,800円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額13,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
※GooPassの『1Weekレンタル』なら月額9,800円で1週間借りることができます。
遠近感を強調した描写を満喫/XF16mmF1.4 R WR
Xマウントの広角単焦点レンズです。開放F値1.4の明るさで夜景など暗い場所での撮影から、広角を活かした画角の広い撮影も可能。最短距離15cmの接写ができ、遠近感を強調したボケ味のある描写を楽しめます。
重さは約375gの軽量サイズで、フォーカスリングに被写界深度目盛もついており、目測距離と絞りの設定をサポートします。防塵・防滴に加え耐低温構造を搭載しているので、急な悪天候や、アウトドアな環境下での撮影にも対応できる1本です。
XF16mmF1.4 R WR | |
---|---|
タイプ | 大口単焦点レンズ |
最短撮影距離 | 0.15m |
画角 | 83.2度 |
重さ | 375g |
■購入する場合は、107,420円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
人物から風景まで応用力の高いレンズ/XF23mmF1.4 R
Xシリーズの単焦点レンズです。開放F値1.4の明かりさで、小物や人物、風景、そして明かりが足りない暗い場所での撮影まで幅広く使えます。ボケ味が滑らかで、柔らかく被写体を引き立ててくれますよ。
重さ300gと軽量化と小型化に成功。全レンズの両面には、富士フイルム独自の多層コーティング処理が施されているため、歪曲収差を光学補正のみで低減させながらシャープでクリアな描写を実現しました。
XF23mmF1.4 R | |
---|---|
タイプ | 大口径F1.4レンズ(単焦点) |
最短撮影距離 | 0.28m |
画角 | 63.4度 |
重さ | 300g |
■購入する場合は、89,150円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
ボケ味を最大限に楽しめる/XF56mmF1.2 R APD
Xシリーズ対象の単焦点中望遠レンズです。開放F値1.2の大口径で、ボケ味とシャープ感があいまった立体感のある撮影ができます。ポートレート撮影でも、前後のボケ味を最大限に活かしつつ、被写体を引き立たせた描写を楽しめます。
露出オーバーになりやすい明るい場所での撮影でも、レンズ周辺部の透過光量を減少させるアポダイゼーションフィルターで、美しいボケ味を再現。カメラの設定次第では柔らかで温かみのある表現もできる魅力溢れる1本です。
XF56mmF1.2 R APD | |
---|---|
タイプ | 単焦点中望遠レンズ |
最短撮影距離 | 0.7m |
画角 | 28.5度 |
重さ | 405g |
■購入する場合は、150,472円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額13,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
※GooPassの『1Weekレンタル』なら月額9,800円で1週間借りることができます。
マクロ撮影を快適に満喫/XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
Xシリーズの単焦点レンズです。手ブレ補正機能も付いており、角度ブレやシフトブレも軽減。植物などのマクロ撮影時に起こりやすい収差を、高精度に制御しながら撮影をサポートします。
XF80mmの中望遠で、背景を活かした撮影を楽しめます。高速で静かなオートフォーカスでマクロ撮影も快適です。
XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro | |
---|---|
タイプ | 中望遠マイクロレンズ(単焦点) |
最短撮影距離 | 0.25m |
画角 | 20.1度 |
重さ | 750g |
■購入する場合は、113,760円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
魅力的なポートレートを楽しめる/XF90mmF2 R LM WR
Xシリーズの単焦点レンズです。単焦点レンズの中でも焦点距離が長く、遠くからの被写体もクリアに描写します。開放F値2.0大口径レンズで被写体が際立つボケ味を楽しめ、各収差も少ないので、立体感のある撮影が可能です。
重さ約540gと携帯性も良く、防塵・防滴、-10度の耐低温で寒い場所での撮影にも耐えながら、ポートレートだけではなく、風景など野外での撮影など、魅力的な瞬間を切り取ります。
XF90mmF2 R LM WR | |
---|---|
タイプ | 大口径・単焦点望遠レンズ |
最短撮影距離 | 0.6m |
画角 | 17.9度 |
重さ | 540g |
■購入する場合は、98,110円(2020/9/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額9,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
まとめ
富士フイルムのレンズ規格「Xマウント」はプロシーンにも通用する高水準のレンズが豊富にあることが魅力です。世界に知られるカール・ツァイスのレンズを扱えるのも多くのカメラマンにとってうれしい要素。カメラ単体では実現できない未知の世界へと連れて行ってくれます。
ぜひ、富士フイルムのカメラを使っている人はマウントレンズにも目を向けてみてください。多彩なラインナップで選ぶのが楽しくなります。もし、迷ったときは本記事で解説した種類のレンズを選ぶと間違いがないでしょう。
【月額定額制で借り放題 ~GooPassを利用するメリット~】
最短1〜2日で、自宅までお届け。
レンタルしたい機材を見つけたら、まずは会員登録。注文後は、最短1〜2日で自宅に機材が届きます。
レンタル返却期限、なし。
「〜ヶ月以内に返却してください」などのレンタル期限はありません。借りっぱなしでもOK。好きな機材で、好きなだけ撮影できます。最短1ヶ月で返却可能です。
補償制度、あり。
通常利用による故障は自己負担なし。安心してお使いいただけます。
※紛失・盗難の場合は、実費をご負担いただきます。
レンタル中の機材は、一部無料で入れ替え可能。
GooPassは完全定額制のカメラレンタルサービスです。機材ごとにRankが設定されており、同Rank以下の機材であれば何度でも交換することができます。
30秒プロモーションムービー
一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ・交換レンズ・アクションカメラ・ドローンなど、カメラ機材が月額定額で入れ替え放題のサービス『GooPass』のプロモーションムービーです。