こんにちは、GooPass MAGAZINE編集部です!
今回は、4年に一度発売される、Canon(キヤノン)のフラグシップ機・EOS-1D Xシリーズを紹介します。
目次
EOS-1D Xシリーズとは?
Canon(キヤノン)が製造・販売する、プロフェッショナルモデルのデジタル一眼レフカメラ。連写性能に長けた、報道・スポーツ向けの「EOS-1Dシリーズ」と、画素数が豊富なスタジオ撮影向けの「EOS-1Dsシリーズ」が統合される形で開発されました。
Canon EOS-1DXが発売されたのは、ロンドンオリンピックの開催された2012年。Canon EOS-1DX MarkⅡが発売されたのは、リオデジャネイロオリンピックの開催された2016年。東京オリンピックが開催されるはずだった2020年には、Canon EOS-1DX MarkⅢが発売されており、オリンピックの時期に合わせて4年に一度発売される、Canonの最上位モデルといえます。
Canon EOS-1D Xシリーズをレンタルする。
Canon EOS-1D X
圧倒的な性能を圧縮した1台。
ファインダー倍率は0.76倍。2012年に発売されたモデルながら、近年発売された他のデジタル一眼レフカメラと比較しても、最大レベルのサイズを誇ります。ファインダーから被写体を覗けば、クリアで広い景色が広がるでしょう。
スポーツシーンにも強く、61点のフォーカスポイントと秒間12枚連写が、動く被写体を捉えて離しません。最新モデルにも劣らない完成度です。
製品名 | Canon EOS-1D X ボディ |
タイプ / センサーサイズ | 一眼レフ / フルサイズ |
画像数 / 動画サイズ | 1810万画素 / Full HD |
ファインダー視野率 / 倍率 | 約100% / 0.76倍 |
常用感度 | ISO100~51200 |
シャッター速度 | 1/8000~30秒 |
本体重量 | 1340g |
その他機能 | 防塵、防滴、ライブビュー、ゴミ取り機構 |
■購入する場合は338,000円(2020/04/21 現在 価格.com調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額17,800円でレンタル可能です。
Canon EOS-1D X MarkII
一度は使ってみたい!世界が信頼を寄せる一眼レフ。
EOS-1D X Mark IIは、動画撮影機能に優れたハイエンドのデジタル一眼レフです。4K/60pの高画質でなめらかな映像撮影が可能。AFも即時に反応して、動く被写体をクリアに追い続けます。
ダイナミックな動きをゆっくり楽しめる120fpsのスローモーション撮影に対応しているところもポイント。アスリートを撮影すれば、筋肉の躍動感をしっかり捉えることができるでしょう。写真も動画も問題なくカバーする、プロの現場にも申し分ない性能を誇るモデルです。
EOS-1D X Mark II | |
---|---|
タイプ/センサーサイズ | 一眼レフ/フルサイズ |
画素数/動画サイズ | 2020万画素/4K(59.94p) |
AF測距点 | 61点 |
ファインダー視野率/倍率 | 約100%/約0.76倍 |
常用感度 | ISO100~51200 |
シャッター速度 | 1/8000~30秒 |
本体の重さ | 1340g |
その他機能 | 防塵・防滴・タッチパネル・ライブビューなど |
■購入する場合は、449,000円(2020/1/11現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額29,800円でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
Canon EOS-1D X MarkⅢ
デジタル一眼レフの頂点。
オリンピックを見据えて、世界中のプロカメラマンが愛用するデジタル一眼レフカメラです。
素早く被写体にピントを合わせるための測距点の数は、4年前に発売されたEOS-1D X Mark Ⅱの、3倍以上。オートフォーカス機能も格段に向上しました。さらに、連続撮影可能枚数は1000枚以上です。陸上競技・短距離走のゴールシーンや、サッカーのゴールシーンなど、決定的瞬間も逃しません。
超精密なスチール撮影だけでなく、超高画質な動画撮影もカバーできる点も、見逃せないポイントの1つ。写真も動画も担当する映像クリエイターにもピッタリの一台といえるでしょう。
製品名 | Canon EOS-1D X Mark III |
タイプ / センサーサイズ | 一眼レフ / フルサイズ |
画像数 / 動画サイズ | 2010万画素数 / 4K |
ファインダー視野率 / 倍率 | 約100% / 0.76倍 |
常用感度 | ISO100~102400 |
シャッター速度 | 1/8000秒~0.5秒 |
本体重量 | 1250g |
その他機能 | 防塵、防滴、タッチパネル、ゴミ取り機構 |
■購入する場合は766,418円(2020/04/21 現在 価格.com調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額49,800円でレンタル可能です。
【月額定額制で借り放題 ~GooPassを利用するメリット~】
最短1〜2日で、自宅までお届け。
レンタルしたい機材を見つけたら、まずは会員登録。注文後は、最短1〜2日で自宅に機材が届きます。
レンタル返却期限、なし。
「〜ヶ月以内に返却してください」などのレンタル期限はありません。借りっぱなしでもOK。好きな機材で、好きなだけ撮影できます。最短1ヶ月で返却可能です。
補償制度、あり。
通常利用による故障は自己負担なし。安心してお使いいただけます。
※紛失・盗難の場合は、実費をご負担いただきます。
レンタル中の機材は、一部無料で入れ替え可能。
GooPassは完全定額制のカメラレンタルサービスです。機材ごとにRankが設定されており、同Rank以下の機材であれば何度でも交換することができます。
30秒プロモーションムービー
一眼レフカメラ・ミラーレスカメラ・交換レンズ・アクションカメラ・ドローンなど、カメラ機材が月額定額で入れ替え放題のサービス『GooPass』のプロモーションムービーです。