「カメラ女子」という言葉が誕生するほど、今や私たちの日常と切り離せない存在になったカメラ。一昔前のカメラは、黒いボディの渋いディティールがほとんどでした。ところが最近では、首からカラフルなマイカメラを下げた、ファッショニスタなカメラ女子が急増中。そこで今回は、写真として記録するだけでなく、ファッションアイテムの一部としても注目されている、かわいいカメラを紹介します。
目次
カメラの種類について
いわゆるデジタルカメラは、大きく3種類に分類することができます。コンパクトデジタルカメラ、ミラーレス一眼レフカメラ、一眼レフカメラです。それぞれ特徴があるので、どんな方におすすめなのか説明していきます。
小っちゃくてかわいい。コンパクトデジタルカメラ。
コンパクトデジタルカメラは、“コンデジ”と略されるカメラです。特徴は、軽量で簡単に気軽に撮影できること。名前の通りコンパクトなフォルムがかわいいと人気です。他のカメラと比べて手に入れやすい価格になっているため、初心者の方でも購入しやすくなっています。ボディとレンズが一体になっており、レンズ交換や細かい調整を行なう必要のないことがメリットでもありデメリットでもあると言えるでしょう。簡単に写真を楽しみたい方におすすめのカメラです。
おすすめのデジカメ(コンデジ)についてはこちらで詳しく解説しています!
軽いのに本格派。ミラーレス一眼カメラ。
ミラーレス一眼カメラは、コンパクトデジタルカメラと一眼レフカメラのメリットを併せ持つカメラです。コンデジの軽量性に加えて、コンデジにはなかったレンズ交換ができるという特徴があります。レンズを交換することで、広角レンズを使って近くの被写体を撮影したり、望遠レンズを使って遠くの被写体を撮影したりするなど、シーンに合わせて写真の幅を広げることが可能です。ミラーレス一眼カメラは、これからカメラを趣味にしたいと考えている方や、気軽に写真撮影を楽しみたいと考えている方におすすめのカメラといえるでしょう。一眼カメラに比べて、選べるカラーも豊富でかわいいものが多い点も見逃せません。
ミラーレス一眼のおすすめ5選。価格の安いお得なミラーレスを紹介します!
中級者〜上級者向け。一眼レフカメラ。
一眼レフカメラの特徴は、とにかく高画質。レンズの種類も豊富で、自分好みにカスタマイズして写真を撮影することができます。本格的に写真を撮影したい方におすすめです。コンパクトデジタルカメラやミラーレス一眼レフカメラに比べ大きく重いものがほとんどですので、購入の際は注意してください。ゴツゴツしたプロ仕様のフォルムが、女性からも人気の高いモデルです。
フィルター機能で、かわいい写真を撮影。
これからカメラを趣味にしたいと考えている方には、フィルター機能にも注目してください。スマートフォンのフィルター機能のように、現在発売されているカメラの多くは、独自のフィルター機能を搭載しています。より美しく写真を撮影するために欠かせない機能として、カメラを選ぶ際のポイントの1つにあげる方も多いようです。セピアやモノクロなど、写真に味を加えることができるフィルター機能。これから紹介する、「かわいいカメラ11選」でも各カメラのフィルターについて情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
かわいいカメラ11選
「カメラ=真っ黒な四角の箱」という時代は、既に終わりを告げています。現在のカメラはどれもデザイン性に優れていて、フォルムも1台1台独特のものになっており、種類が豊富です。せっかくカメラを趣味にするのであればカメラの性能はもちろんのこと、自分の手にぴったり馴染む見た目もかわいいカメラを選びたいものですよね。その期待に応えるべく、各社それぞれ機能性のみならず見た目にもこだわりぬいたカメラを販売していますので、自分好みの、かわいいカメラを見つけることができるでしょう。
IQUI
IQUI(イクイ)は、リコー発スタートアップ企業・ベクノス社が開発した、世界初のペン型全天球カメラです。全天球カメラとは、いわゆる360度カメラのこと。PCやスマートフォンなどデバイスの画面を触ることで、カメラに写し出された空間すべてを見渡せるユニークな画角が特徴です。IQUI(イクイ)最大の特徴は、何と言っても軽量・コンパクトなボディ。重さはわずか60g。実に、卵1個分の質量です。全長は13.9cmで、ペンケースや化粧ポーチなどにもすっぽり収まってしまいます。また、シャンパンゴールドのキュートでスタイリッシュなフォルムも見逃せません。2020年10月1日には、発売前にもかかわらず、公益財団法人日本デザイン振興会より2020年度 グッドデザイン・ベスト100(グッドデザイン金賞等特別賞候補)を受賞しました。これまでの常識を覆す最先端カメラ、IQUI。IT革命により1人1台PCを持つようになった「Web2.0」のように、1人1台カメラを所有する「Media2.0」が訪れる日は、そう遠くないかもしれません。
外形・寸法 | レンズ部 Φ19.7 / グリップ部 Φ16 / 全長139mm |
質量 | 約60g |
静止画解像度 | 5760×2880(Stitching後) |
動画解像度 / フレームレート / ビットレート | 2880 x 1440 / 30fps / 約54Mbps(Stitching後) |
マイク | モノラル |
音声 / ビットレート | iOS:128 kbps / Android:96 kbps |
記録媒体 | 内蔵メモリー 14.4GB |
記録可能枚数、記録可能時間 | 静止画:JPEG 約1,500枚 動画(1回の記録時間):最大30秒 動画(合計の記録時間):約30分(30秒動画約60本) |
撮影距離 | 約40cm~∞(レンズ先端より) |
撮影モード | 静止画・動画:オート |
露出制御モード | プログラムAE |
ISO感度(標準出力感度) | 静止画・動画:(オート)ISO100~1600 |
ホワイトバランスモード | 静止画・動画:オート |
シャッタースピード | 静止画:(オート)1/16000秒~1/8秒 / 動画:(オート)1/16000秒~1/30秒 |
電源 | リチウムイオンバッテリー(内蔵、720mAh) |
無線準拠規格 | IEEE802.11 b/g/n(2.4GHzのみ) / Bluetooth v4.2 (Bluetooth low energy) |
使用温度範囲 | 0℃~40℃ |
使用湿度範囲 | 90%以下 |
保存温度範囲 | -20℃~60℃ |
同梱品 | ソフトケース、USB-Cケーブル、USBコネクター、スタンド |
対応アクセサリー | バッテリーチャージャーケース (BCC-1) |
■購入する場合は、32,780 円(税込)(2020/10/15現在 amazon調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。
FUJIFILM X100V
デジタルネイティブ世代から人気の、カメラらしいカメラ。
FUJIFILM X100Vはデジタルネイティブ世代からの支持がアツいカメラです。派手なカラーリングやフォルムこそありませんが、いわゆるカメラらしいクラシックなデザインがかわいいと人気を集めています。見た目の可愛らしさだけではなく、プロの写真家の方々も絶賛する高スペックも魅力の1つ。一生使い続けられるカメラと評されています。大きすぎず重すぎることもなく、普段から利用しやすいのもポイントです。一生使えるかわいいカメラを手に入れたいのであればぜひ、FUJIFILM X100Vをおすすめします。
FUJIFILM X100V | |
本体の大きさ | 128mm×74.8mm×53.3 mm |
本体の重さ | 428g |
タイプ | 一眼レフ(光学式/電子式) |
シャッター方式/速度 | レンズシャッター方式/4~1/32000 秒 |
画素数/動画サイズ | 2610万画素/C4K(29.97fps) |
フィルターの種類 | PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド、ASTIA/ソフト、クラシッククローム、PRO Neg.Hi、PRO Neg.Std、モノクロ、モノクロ+Yeフィルター、モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター、セピア、ACROS、ACROS+Yeフィルター、ACROS+Rフィルター、ACROS+Gフィルター、ETERNA/シネマ、クラシックネガ、モノクロームカラー |
■購入する場合は、136,500円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額15,180円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
※GooPassの『1Weekレンタル』なら月額10,780円(税込)で1週間借りることができます。
OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット
カメラ本体を魅せたくなるフォルム!
コンパクトデジタルカメラのように小型で軽量ですが、ミラーレス一眼レフカメラならではの美しい写真を撮影できるカメラです。ミラーレス一眼レフカメラの中でも小さめのカメラとなっているため、手が小さい女性の方でも利用しやすい点が特徴といえるでしょう。アクセサリーの種類も豊富なので、おしゃれにカメラを持ち運ぶことができます。他のカメラにはない本体のカラーバリエーションも都会的でかわいいカメラです。かわいい色合いのカメラを探しているなら、OLYMPUSのカメラをチェックしましょう。
OLYMPUS OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット | |
本体の大きさ | 117.1mm × 68mm× 39mm |
本体の重さ | 約380g |
タイプ | ミラーレス |
シャッタースピード | 1/16000~60秒 |
画素数/動画サイズ | 約1720万画素/4K |
フィルターの種類 | ブリーチバイパス、ネオノスタルジー、クロスプロセス、ジェントルセピア、ドラマチックトーン、リーニュクレール、ウォーターカラー、パートカラー、ポップアート、ヴィンテージ、ファンタジックフォーカス、デイドリーム、ライトトーン、ラフモノクローム、トイフォト、ジオラマ |
■購入する場合は、73,999円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
FUJIFILM X-A7 レンズキット
人を美しく撮影するために作られた、キュートなカメラ。
FUJIFILM X-A7は、人や肌を美しく撮影することができると言われているカメラです。富士フイルムの中でも余計なものが一切ないデザインになっており、スマートなカメラだということができるでしょう。カメラ本体全体でカラーバリエーションが増えてきていると言われていますが、その中でも鮮やかなカラーがかわいいですよね。手に馴染む大きすぎることのないサイズですが、液晶サイズは3.5インチと操作性も高いのが特徴です。
FUJIFILM X-A7 レンズキット | |
本体の大きさ | 119.0mm × 67.7mm × 41.1mm |
本体の重さ | 約320g |
タイプ | ミラーレス |
シャッタースピード | 1/32000~30秒 |
画素数/動画サイズ | 約2424万画素/4K |
フィルターの種類 | トイカメラ、ミニチュア、ポップカラー、ハイキー、ローキー、ダイナミックトーン、魚眼、ソフトフォーカス、クロススクリーン、パートカラー(レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル)、霞除去フィルター、HDRアート、リッチ&ファイン、モノクロ(近赤外風) |
■購入する場合は、50,811円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
SONY α7 ILCE-7
甘さのない軽量化ボディが都会的でおしゃれ
小さくて軽いだけがかわいいカメラとして人気なわけではありません。ゴツゴツしたフォルムを求めている方におすすめすることができるのが、SONYのα7 ILCE-7です。甘さのないシンプルなフォルムが特徴的で、デザイン性もさることながら大きく重めで存在感抜群です。ミラーレス一眼レフカメラらしいデザイン性に惹かれる方が多いようですね。フィルターの種類も豊富で、人気のフィルターはほとんど取り揃えてあります。ベーシックな入門カメラとして紹介されていることも多いです。
SONY α7 ILCE-7 | |
本体の大きさ | 126.9mm×94.4mm×48.2 mm |
本体の重さ | 約416g |
タイプ | ミラーレス |
シャッタースピード | 1/8000~30秒 |
画素数/動画サイズ | 2470万画素/フルHD (60p) |
フィルターの種類 | ポスタリゼーション(カラー、白黒)、ポップカラー、レトロフォト、パートカラー(R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ、トイカメラ(ノーマル、クール、ウォーム、グリーン、マゼンタ)、ソフトハイキー、ソフトフォーカス(弱、中、強)、絵画HDR(弱、中、強)、リッチトーンモノクロ、ミニチュア(オート、上、中(横)、下、右、中(縦)、左)、水彩画調、イラスト調(低、中、強) |
■中古で購入する場合は、62,800円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
SONY α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット
優しい色合いのカメラ。
有効約2420万画素フルサイズ裏面照射型CMOSセンサー搭載。このカメラは前機種と比較し、画質の向上と広いダイナミックレンジを実現し、さらに美しい写真が撮れるようになりました。AFもα9に搭載されている驚きの693点をカバーする像面位相差AFセンサーのおかげで、フレーミングの自由度も格段に向上。ハイスペックオールラウンドの名にふさわしいカメラに正統進化しました。
AE・AF追従撮影で最高約10コマ/・連続最大177枚まで撮影でき、無音・無振動のサイレント撮影でも同じく10コマの連写が可能。 もちろんこの機種にもSONYの最新技術 「リアルタイム瞳AF」が入っておりシャッターボタンを半押しするだけで被写体の瞳を追従してくれて、ポートレート撮影にもピッタリです。
画素数を抑えた分高画素機よりもデータとして扱いやすく、万人向けのカメラと言えますので、高画素機だとパソコンのスペックが少し心配だなと思ってらっしゃる方も、検討してみてください。動画性能についてはフルサイズ領域での全画素読み出しを実現し、4K映像に必要な約2.4倍の豊富な情報量を圧縮して出力するので、高解像度な4K動画が撮影することができます。 動画も写真もどっちもハイスペックが良い!という方にオススメです。
リアルタイムトラッキングシステムが採用され、カメラまかせで高精度に自動追尾することができるためお子さまやペットなど動きのある被写体の撮影におすすめできるカメラです。ミラーレス専用レンズが豊富に用意されているため入門にも向いています。本体の大きさ、重さともにミラーレス一眼レフカメラの中でも小さめで、特にかわいいのは、珍しいくすみカラーです。
SONY α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット | |
本体の大きさ | 120mm×66.9mm×59.4 mm |
本体の重さ | 352g |
タイプ | ミラーレス |
シャッタースピード | 1/4000~30秒 |
画素数/動画サイズ | 2500万画素/4K(30p) |
フィルターの種類 | トイカメラ(ノーマル、クール、ウォーム、グリーン、マゼンタ)、ポップカラー、ポスタリゼーション(カラー、白黒)、レトロフォト、ソフトハイキー、パートカラー(R/G/B/Y)、ハイコントラストモノクロ、ソフトフォーカス(弱、中、強)、絵画調HDR(弱、中、強)、リッチトーンモノクロ、ミニチュア(オート、上、中(横)、下、右、中(縦)、左)、水彩画調、イラスト調(弱、中、強) |
■購入する場合は、98,720円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
Nikon COOLPIX P900
コンデジにはない魅力が詰まったコンデジ。
2015年にグッドデザイン賞金賞を受賞しているカメラです。コンパクトデジタルカメラではあるものの見た目は一眼レフカメラに似ていて、サイズも重さもコンパクトデジタルの標準の倍以上あります。顔認識機能や手ブレ補正に加えて、ズーム力が優れている、2020年現在でも人気のあるモデルです。小型化、軽量化が進んだコンデジにはない魅力が溢れるカメラといえるでしょう。
Nikon COOLPIX P900 | |
本体の大きさ | 139.5mm×103.2mm×137.4mm |
本体の重さ | 899g |
タイプ | デジコン |
シャッタースピード | 1/8000~60秒 |
画素数/動画サイズ | 1676万画素/フルHD (60fps) |
フィルターの種類 | スペシャルエフェクトモード |
■購入する場合は、73,078円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット
ベーシックなデザインで落ち着いた雰囲気が魅力。
長く大切にカメラを愛用していきたい方にオススメなのが、OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキットです。普遍的で飽きがづらいデザインながら、基本性能はすべて抑えており、プロカメラマンも使用するほど。個性的でかわいいカメラが増えていく中、王道的なかわいらしさをカメラに求めている方に人気があります。高速連写や高速追随などそのスピードには自信があり、最新の機能で被写体を捉えることも可能です。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット | |
本体の大きさ | 134.1mm×90.9mm×68.9 mm |
本体の重さ | 504g |
タイプ | ミラーレス |
シャッタースピード | 1/32000~60秒 |
画素数/動画サイズ | 2177万画素/C4K (24fps) |
フィルターの種類 | ポップアート(I, II / a.b.c.d.e.f)、ファンタジックフォーカス ( – / c.e)、デイドリーム(I, II / a, b, c, d, f)、ライトトーン(- / d, f)、ラフモノクローム(I, II / b, c, d, g, h)、トイフォト(I, II, III / d)、ジオラマ(I, II / d)、クロスプロセス(I, II / b, c, d, f)、ジェントルセピア(- / a, b, c, d, f)、ドラマチックトーン(I / b, c, d, e, f)(II / b, c, d, e, f, g, h)、リーニュ クレール(I, II / a, b, c, d, e)、ウォーターカラー(I, Ⅱ / a, b, c, d)、ヴィンテージ(I, II, III /a, b, c, d, e, f, i)、パートカラー(I, II, III /a, b, c, d, e, f)、ブリーチバイパス(I, II / a, b, c, d, e, f, i)、ネオノスタルジー(- / a, b, c, d, e, f, i) |
■購入する場合は、228,800円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額19,580円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
※GooPassの『1Weekレンタル』なら月額10,780円(税込)で1週間借りることができます。
FUJIFILM X-A5
デザイン性もスペックも高い、二物を与えられたカメラ。
小型で軽量ボディにこだわり抜いたモデルは基本性能がやや劣るものが多い中、FUJIFILM X-A5はフィルターの種類も多く、思いのままの写真を撮影することができます。ノイズやブレの少ないシャープな写真を撮影しやすいため、はじめてのマイカメラにもおすすめです。普段使いしやすいサイズと重さですので、手軽に写真撮影を楽しめます。日常生活のふとした瞬間を写真にしたい方に人気の、主張しすぎないデザインがかわいいカメラといえるでしょう。
FUJIFILM X-A5 | |
本体の大きさ | 116.9mm×66.7mm×40.4 mm |
本体の重さ | 311g |
タイプ | ミラーレス |
シャッタースピード | 1/32000~30秒 |
画素数/動画サイズ | 2424万画素/4K(15p) |
フィルターの種類 | PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド、ASTIA/ソフト、クラシッククローム、PRO Neg.Hi、PRO Neg.Std、モノクロ、モノクロ+Yeフィルター、モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター、セピア |
■購入する場合は、32,249円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額6,380円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
RICOH GR III
シックでスマートなコンデジを求めているすべての方におすすめモデル
コンパクトデジタルカメラはキュートなものか、あるいはシンプルなものに溢れています。その中でひと際存在感があるのが、シックでスマートなデザインのRICOH GR IIIです。あまりRICOHのカメラは馴染みがないかもしれませんが、長い歴史のあるカメラで、コンデジとは思えない高画質、連写性を感じることができます。小型化で軽量化されているだけではなく、余分なものが一つもないデザイン性の高さも魅力だと言えるでしょう。シンプルだからこそかわいいカメラは、すべてのコンデジを探している方におすすめできるスペックです。
RICOH GR III | |
本体の大きさ | 109.4mm×61.9mm×33.2 mm |
本体の重さ | 257g |
タイプ | コンデジ |
シャッタースピード | 1/4000 ~30秒 |
画素数/動画サイズ | 2424万画素/フルHD(60fps) |
フィルターの種類 | スタンダード、ビビッド、モノトーン、ソフトモノトーン、ハードモノトーン、ハイコントラスト白黒、ポジフィルム調、ブリーチバイパス、レトロ、HDR調、カスタム1、カスタム2 |
■購入する場合は、81,000円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
Panasonic LUMIX DC-LX100M2
高品質を感じさせる重厚感あるボディが魅力!
Panasonic LUMIX DC-LX100M2 | |
本体の大きさ | 115mm×66.2mm×64.2 mm |
本体の重さ | 392g |
タイプ | コンデジ |
シャッタースピード | 1/16000~60秒 |
画素数/動画サイズ | 2177万画素/4K(30fps) |
フィルターの種類 | ポップ、レトロ、オールドデイズ、ハイキー、ローキー、セピアモノクローム、ダイナミックモノクローム、ラフモノクローム、シルキーモノクローム、インプレッシブアート、ハイダイナミック、クロスプロセス、トイフォト、トイポップ、ブリーチバイパス、ジオラマ、ソフトフォーカス、ファンタジー、クロスフィルター、ワンポイントカラー、サンシャインパラメーター調整可、ボケ味コントロール、露出補正可) |
■購入する場合は、83,200円(税込)(2021/1/31現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額10,780円(税込)でレンタル可能です。《月額入れ替え放題サービス》
かわいいカメラを手に入れるなら、レンタルがオススメ。
ここまで主に女性向けのかわいいカメラを厳選して紹介してきました。これからカメラをはじめたい方にとっては、スペック表だけですべて理解できる方はそうそういませんので、分からないこと自体に不安になる必要はありません。
カメラ選びは特に最初の1台となると誰でも迷うものですが、そういう時に利用できるのがGooPassです。
GooPassなら月額定額で借り放題。
GooPassはカメラ機材に特化したレンタルサービスです。”月額定額で借り放題”システムを採用しているので、1台だけでなく、様々なカメラを試すことができます。どんなカメラを選べば良いか分からない…という方にピッタリといえるでしょう。今回の記事でで紹介したすべてのカメラをレンタルして使い心地を調査しても良いかもしれませんね。
GooPassを利用する際の注意点。
GooPassでカメラをレンタルするためには、会員登録が必要です。メールアドレスなどの必要事項を記載して仮登録を行った後に、本人確認書類を提出します。一般的な本人確認書類同様、顔写真がある運転免許所なら1点、そうではない場合は2点の本人確認書類が必要になるのでご注意ください。
本人確認書類を提出後は、保証会社による審査を実施。審査内容は非公開ですが、だいたい2日から3日後にGooPassから連絡があり、審査通過後からレンタルが可能です。
GooPassは、借りれば借りるほどお得。
GooPassは月額料金システムを採用しているため期間内にカメラをたくさん借りた場合でも、1回もカメラを借りていない場合でも同じ料金になります。借りれば借りるほどお得ですが、借りることを忘れてしまうと損ですので注意するようにしてください。
まとめ
今回は、カメラ女子にオススメの、フォルムがかわいいカメラを紹介してきました。コンデジ、ミラーレス一眼、一眼レフカメラ…。それぞれの機能や特徴を押さえつつ、幅広いフォルムやカラーの中から、あなた好みの一台を選んでみてくださいね。