こんにちは、GooPass MAGAZINE編集部です!
今回は、Canon(キヤノン)のEOSシリーズ用・超望遠レンズ「EF500mm F4L IS II USM」を紹介します。
目次
戦闘機も、野鳥も、ボートレースも。
Canon(キヤノン)のEOSシリーズ用・超望遠レンズ「EF500mm F4L IS II USM」。本機の魅力は、近寄ることが難しい遠くの被写体において、解像度の高い写真を撮影できる点です。その理由は、12群16枚のレンズ構成と、色収差を高いレベルで補正する2枚の蛍石レンズ。被写体の境界部分で発生する色にじみを徹底的に抑えられます。また、従来機・EF500mm F4L IS USMに比べて使い勝手が良くなっている点もポイントの一つ。手ブレ補正機構は、従来機よりも2段分向上した4段分です。さらに、本体重量は3,190g。従来機の3,870gから、680g軽量化されています。そのため、三脚を使用できない場所でも撮影することが可能です。「ゴーヨン」の愛称で、プロ・アマチュア問わず多くの写真家から愛されている本機。焦点距離500mmで見られる世界は無限に広がります。猛スピードで飛ぶ戦闘機や、羽ばたく野鳥、水しぶきの上がるボートレースまで。遠く離れた被写体でも、抜群の描写性能を発揮してくれます。
EF500mm F4L IS II USMのスペック
製品名 | EF500mm F4L IS II USM |
対応マウント | キヤノンEFマウント |
レンズ構成 | 12群16枚 |
焦点距離 | 500㎜ |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
最大撮影倍率 | 0.15倍 |
最短撮影距離 | 3.7m |
本体の重さ | 3190g |
その他機能 | 手ブレ補正、防塵防滴 |
従来機EF500mm F4L IS II USMとの比較
従来機EF500mm F4L IS USM | EF500mm F4L IS II USM | |
最大撮影倍率 | 0.12倍 | 0.15倍 |
最短撮影距離 | 4.5m | 3.7m |
重量 | 3,870g | 3,190g |
防塵防滴仕様 | – | 〇 |
手ブレ補正機構 | 約2段分(シャッタースピード換算) | 約4段分(シャッタースピード換算) |
EF500mm F4L IS II USMの作例写真
EF500mm F4L IS II USM
手にしたら最後、コイツ無しではいられない!
何処へ行くにも、コレがあれば安心できますw pic.twitter.com/BmlQ3wGo7o— 色玉☆あーちゃん (@magus490) October 27, 2019
Canon EF500mm F4L IS Ⅱ USM
僕の一番の相棒。
ヒコーキ撮影の際は基本コレ1本さえあれば戦えます。
普通に背中をバッキバキに撮るもよし。
被写体が近ければブチ抜け。
普通に撮るのが飽きたら何キロも離れた山の山頂から狙えばいい。
楽しみ方無限大な最高のレンズです。 pic.twitter.com/g2MTR9nUES— TAKA (@alice_herb) July 7, 2020
藤前干潟のダイゼン
Canon 7D2
EF500mm F4L IS II USM
EXTENDER EF1.4×III pic.twitter.com/exDBcQap3b— K.Akita (@400tiakka) October 16, 2019
RWY16R
HND/RJTT
EOS R + EF500mm F4L IS II USM x1.4III pic.twitter.com/sPitnB0ywi— よっしぃー (@yossy9824) March 20, 2020
中秋の名月、自宅より望遠レンズで狙ってみました。月は三脚など使わず手持ちの方が綺麗に撮れますよ。
Canon EOS 5D MarkⅣ
Canon EF500mm F4L IS Ⅱ USM+Canon Extender EF2×Ⅲ
SS 1/1000 F10 ISO800#月 #ちゅうしゅうのめいげつ #中秋の名月 #望遠レンズ #満月 #fullmoon pic.twitter.com/j3MTY4bH3B— まっきい (@makkii3497) October 1, 2020
EF500mm F4L IS II USMをレンタルする。
■購入する場合は、935,000円(2021/2/10現在 カカクコム調べ)となっているようです。
■GooPassなら月額79,800円でレンタル可能です。